カワサキ「ノスリス」2025年モデルの特徴

Kawasaki
noslisu
2025年モデル
バッテリー形式:リチウムイオンバッテリー
モーター型式・定格出力:ブラシレスDC式・250W
電圧・容量・充電時間:25.2V・16Ah・約4.5時間
サドル高:745~905mm
車両重量:31.4kg
発売日:2025年3月15日(土)
税込価格:39万8200円
電動アシストユニットが変更! 各ポジションの変更でより快適に
2021年に川崎重工業のベンチャープロジェクトから誕生した「ノスリス」は、“快適で気軽な移動体験を全ての人へ”というコンセプトのもと開発された電動3輪アシスト自転車。
バイクの設計技術が取り入れられた高強度のトラスフレームを採用し、フロントにはリーン機構が搭載。車体を傾けて曲がることができ、自転車にはない安定性と軽快な走りが特徴だ。

2025年モデルでは、電動ユニットがパナソニックサイクルテック社製の自転車用電動アシストユニットに変更された。センターモーターが採用されたことにより、ダイレクト感あるスムーズな乗り味となった。
バッテリー容量が拡大したため一充電当たりの走行距離がアップ。走行モードによって異なるが、従来の「エコモード」にあたる「ロングモード」では、53.0km→103.1kmへと、約50kmも航続可能距離が延びた。加えて満充電にかかる時間も30分短くなり約4.5時間となっている。

また、トラス構造はそのまま、中央のフレーム位置が下がり跨ぎやすくなった。サドルの高さが745mm~905mmと低くなり、ハンドルもアップタイプへと変更されたことで、より自然なライディングポジションを実現。これまでよりも幅広いユーザーが気軽に乗れる仕様となった。
そのほか、オートライト機能付きのヘッドライトや、手元で走行モードの切り替えができる液晶パネルインジケーター付きのスイッチボックスなど、細やかな装備が加わり利便性がアップした。


新型「ノスリス」はカラーバリーエーションも変更されている。新たに「グリーニッシュカーキ」「パールブライトイエロー」「ソリッドペイルアイボリー」が追加され、継続色である「ウララブルー」とあわせて全4色展開となる。
価格は税込39万8200円。全国のノスリス取り扱い店舗にて2025年3月15日より販売される。
カワサキ「ノスリス」2025年モデルのカラー・人気投票

グリーニッシュカーキ(GN1)

グリーニッシュカーキ(GN1)

ウララブルー(BU1)

ウララブルー(BU1)

パールブライトイエロー(YL1)

パールブライトイエロー(YL1)

ソリッドペイルアイボリー(WT1)

ソリッドペイルアイボリー(WT1)
【アンケート】あなたはどのカラーが好きですか?
お好きなカラーをポチっとお選びください。投票後、集計結果をご覧いただけます。
投票ありがとうございました!
まとめ:大冨 涼