コンセプトモデルから市販予定車まで、ジャパンプレミアが多数
2025年3月21日に大阪での開幕からはじまる今年のモーターサイクルショー。例年通り、大阪→東京→名古屋の順で開催されるが、今年は東京と名古屋の間に一週空くことなく、大阪から3週連続で開催される。
ホンダブースは例年、長蛇の列ができる大人気スポット。2024年11月のEICMA(ミラノショー)で発表されたモデルを中心に、日本初公開のモデルが数々用意されている。さらに、「CB1300 SUPER FOUR SP ファイナルエディション」を展示予定であることが明らかにされた。
ジャパンプレミアとなるのは、「ゴールドウイング 50th アニバーサリー」や、コンセプトモデルの「電動過給機付きV型3気筒エンジン」、「EV Fun Concept」など。また「CBR250RR」の新色も登場するようだ。発売されたばかりの「CB1000ホーネット」「CB750ホーネット」なども並ぶ。
車両だけでなくライディングギアなども展示され、ステージイベントもさまざま催される予定。キーメッセージは「Move to the Next」。“自分を新たな感情へと駆り立てるHondaモーターサイクルとの出会いの場”となることを目指して展開する、と発表された。
開催に先だって「Hondaモーターサイクルショー2025 特設サイト」がオープンした。随時、最新情報が更新されていくことだろう。今年はあっと驚く“隠し玉”の用意はあるのか……期待は高まるばかりだ。
モーターサイクルショー2025|ホンダブース 展示予定車両(一部)

電動過給機付きV型3気筒エンジン
ジャパンプレミア|コンセプトモデル
www.autoby.jp
EV Fun Concept
ジャパンプレミア|コンセプトモデル
www.autoby.jp
CUV e:
ジャパンプレミア|EV参考出品車
www.autoby.jp
Gold Wing Tour 50th ANNIVERSARY
ジャパンプレミア|市販予定車
www.autoby.jp
CB1300 SUPER FOUR SP Final Edition
市販予定車

CBR250RR
新色設定|市販予定車
まとめ:西野鉄兵