月刊『オートバイ』2025年6月号は5月1日(木)発売です。全国の書店・オンライン書店でお買い求めいただけます。
▶︎▶︎▶︎無料の試し読みはこちら|月刊『オートバイ』2025年6月号
画像1: ▶▶▶Amazonはこちら  月刊『オートバイ』2025年6月号 amzn.to

▶▶▶Amazonはこちら
月刊『オートバイ』2025年6月号

amzn.to
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【楽天ブックス】オートバイ 2025年 6月号 [雑誌]
価格:1,290円(税込、送料無料) (2025/4/30時点)


SCOOP! 「CB1000F」に続き「CB400Four」が登場!?

画像1: 月刊『オートバイ』2025年6月号は「CB×Z×刀」最新ネオクラ・ネイキッドを徹底比較! モーターサイクルショーのカスタムデモ車特集や輸入車アルバムも必見

2025年のモーターサイクルショーにて発表されたホンダ「CB1000F コンセプト」。その弟分にあたる排気量400ccクラスの次世代CBの登場が以前からウワサされていましたが、いよいよ現実味を帯びてきた!?

そのほかフルカウルモデルの最新情報など、今月号はスクープ情報盛りだくさんでお届けします。

名車の遺伝子を継承した最新ネイキッドを徹底比較!

画像: 名車の遺伝子を継承した最新ネイキッドを徹底比較!

1970〜80年代に登場し、ライダーからの羨望を集めたブランド、CB、Z、刀。これら名車たちの遺伝子は、最新のネオクラシック・ネイキッドにも継承されています。

本特集では先日発表されたばかりのホンダ「CB1000F コンセプト」と、カワサキ「Z900RS」、スズキ「カタナ」の3台を徹底比較。“栄光の御三家”のDNAを受け継ぐ3台の魅力に迫ります。

モーターサイクルショーのカスタムマシン特集や最新輸入車アルバムも掲載

画像1: モーターサイクルショーのカスタムマシン特集や最新輸入車アルバムも掲載

モーターサイクルショーの見どころはスタンダードな展示車だけ? いやいや、カスタム車だって面白い! ということで、本特集では大阪・東京・名古屋のモーターサイクルショーに展示されていたカスタムパーツメーカーの最新デモ車25台をご紹介。

Z1やGSX-R750など絶版名車のドレスアップはもちろん、人気のハンターカブがなぜか“モトラ”に……⁉ 各メーカーの個性が反映されたカスタム車両の数々をお楽しみください。

画像2: モーターサイクルショーのカスタムマシン特集や最新輸入車アルバムも掲載

国産車だけでなく、輸入車も数多くのニューモデルが発表されています。ここでは数ある輸入車メーカーから、選りすぐりのモデルをピックアップ。36ページにわたってお届けします!

お馴染み連載陣も必見!

佐々木優太さんの「開運ツーリング」。今月は俳優として活躍している牧田哲也さんをお招きして、茨城県にある東蕗田天満社を参拝。桜ふぶきの舞う山道を巡り、演劇界の更なる盛り上がりを祈願しました。

伊藤真一さんの「ロングラン研究所」では「PCX160」を試乗レビュー。各部がブラッシュアップされた最新のPCXの完成度の高さに、伊藤さんも驚き!

発売日は2025年5月1日(木)、特別定価1290円です

月刊『オートバイ』2025年6月号は5月1日(木)発売です。全国の書店・オンライン書店でお買い求めいただけます。

▶︎▶︎▶︎無料の試し読みはこちら|月刊『オートバイ』2025年6月号

画像2: ▶▶▶Amazonはこちら  月刊『オートバイ』2025年6月号 amzn.to

▶▶▶Amazonはこちら
月刊『オートバイ』2025年6月号

amzn.to
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【楽天ブックス】オートバイ 2025年 6月号 [雑誌]
価格:1,290円(税込、送料無料) (2025/4/30時点)


まとめ:八橋秀行

This article is a sponsored article by
''.