不安だらけの初レースは筑波サーキットでの「レン耐」に決定!
これまで、モータースポーツへの憧れだけで練習を重ねてきたメンバーたち。だが、ついにレース参加を決意。とは言え、初めてのレースは不安ばかり。走るペースが遅くて周囲に迷惑をかけるんじゃないか? 抜かれるときに怖いんじゃないか? 中でもバイクのレースは初めて、筑波のコース1000を走るのも初めてという梅本まどかちゃんは、レース1カ月前くらいから「もっと練習がしたいんです」を、うわ言のように繰り返す日々でした…。他にも心配はたくさんあるけれど、何はともあれ思い切って飛び込んでみました! というわけで、最初のレースに選んだのは女性ライダーに優しい耐久レースとしても有名な「レン耐」。しかも、初心者向けの90分耐久が行なわれる5月6日に筑波サーキット・コース1000で開催された大会にエントリーしました。

こちらはレース前のブリーフィングの様子。約10cmずつ身長が違う3人が並ぶと「ケータイの電波みたいだ…」なんて言われてました(笑)
大会当日はピットの整理からタイムスケジュール管理まで担当しながら、ブリーフィングに出て、着替えをしながらコンビニで買ってきた朝食を頬張る。そんなバタバタのメンバーたちでしたが、本番を迎える頃には場の空気にも慣れ、いつもどおりの表情に。
そんな中で始まった初心者向けの90分耐久では、転倒もなく、まさかの4位入賞! とりあえず安堵する面々でしたが、主催者の青木拓磨さんから「全然大丈夫そうだから、ゲストチームとして4時間耐久に出ない?」という嬉しいお誘いが。断る理由はありません、ゲストとしてレース盛り上げのお役に立てるなら、ここは参加でしょ!

元アイドルの梅本まどかちゃんに、現役プロボクサーの大関さおりさんは、体力的には底なしの2人。まだまだ何時間でも走れそうです。…が、運動とはほぼ無縁の人生を歩んできた美環ちゃんだけは、ちょっとお疲れムード? とはいえ、なにやら休憩時間を見つけてはピットで体力回復を図ってましたが。
気になる決勝レースは33台中20位という、なかなかのリザルト。元々、「転倒無しでレースを楽しむ」ことをモットーにしているチームですから、十二分な内容でしょう!
このあとは、今回と同じメンバーで6月17日に茂原ツインサーキットで開催されるレン耐(4時間耐久)に参戦します。茂原といえば、いつも練習しているコースですから、ちょっと違う走りをお見せできるかも!
メンバー紹介
美環(みかん)


フィギュアの製作や、様々なコスプレなど、各方面で大活躍する美環ちゃん。とはいえ、元々は限りなく帰宅部に近い美術部だったため、体力自慢の2人に挟まれて奮闘中。自身の足つき体験や、厚底ブーツインプレッションなどをまとめたレポートは、webオートバイで順次展開中!

初心者90分耐久の4位入賞トロフィー。奥には、走り疲れてお休み中の美環ちゃん。この時点では、数時間後に開催される4時間耐久のことは、まだ知りません…。
梅本まどか

この日も「梅伏せ」は絶好調。危なげない走りで頑張りました。

SKE48時代を経て、現在はバイクやクルマなどのメディアやイベントで活躍中。最近熱心に洗車するようになった愛車の真っ黒なCB400SF(VTEC III)は街乗りからツーリングまでフル回転。学生時代のチアリーディング部と、歌って踊れるアイドル生活で鍛え上げた体力は健在。オートバイ誌レギュラー企画「梅日和(うめひよ)」も好評連載中。

大関さおり


学生時代はバレーボール部、卒業してからはプロボクサー、モデル、レースクイーンなどなど多方面で活躍中。その体力は底なしで、この日は「初心者90分耐久」「スプリントレース」「4時間耐久」にフル参加して周囲を驚かせた。

唯一の「レン耐」経験者として、この日はチームを引っぱりました。最近は走りのペースもグングン上がっているとのこと。
「Let’sレン耐」ってどんなレース?
青木拓磨さんがプロデュースするミニバイクの耐久レースが「Let'sレン耐」。参加型ミニバイク超入門レースとして、今年で14年目を迎える人気シリーズだ。レンタルバイクでモータースポーツを楽しめるゾ!


レンタルバイクとして、ホンダのエイプ50/100や、125㏄モデルのグロムが用意されている。

走行の途中には、指示された課題をクリアする必要がある。写真は課題のパズルを必死に組み立てている梅本さんと大関さん。後方にはパズルの完成を待つ、美環さんの姿も。速さだけを競うレースとはちょっと違う「レン耐」ならではの光景です。
webオートバイ限定の写真をお楽しみください!
現在発売中のオートバイ7月号に掲載されている写真以外にも、もちろん写真はまだまだあるんです! そこで、ここからはweb限定公開の写真をお楽しみください!


ピンクのビブスは女性ライダーの証。女性ライダーを怖がらせたり、転倒させたりすると大きなペナルティがある「レン耐」では、このゼッケンが大事なんです。

初心者90分耐久のスタート。大関さんに頭を蹴られないよう、必死に頭を下げる梅ちゃん。

4時間耐久のスタート。美環ちゃんに頭を蹴られないよう、必死に頭を下げる梅ちゃん。





昭和電機の協力により、ヘルメット乾燥サービスや、レザースーツ乾燥サービスも用意されていました。




初心者90分耐久では4位を獲得! というわけで、喜びの自撮りです。
次は6月17日に茂原ツインサーキット(千葉県)で開催されるレン耐!
初レースから約1ヵ月。次はライダー3人はそのまま継続で、6月17日に開催されるレン耐に参戦します! 舞台は千葉県の茂原ツインサーキット。4時間耐久は13時スタートですので、お時間のある方は、ぜひ応援に来てくださいね!(※追記:その後、午前中に開催される初心者90分耐久にも参戦が決定しました!)
撮影/柴田直行
【質問!】そういえば先延ばし中のチーム名、どうしましょう…
今後もライダーを追加したり、入れ替えたりしながら各地のレースやスクールに参加予定の「Teamオートバイ」。チーム名はそのままで良いような気もしますし、「もうちょっと違う名前がイイんじゃない?」なんて声も聞こえてくるんです。そこで、最後にさり気なく質問! 次の選択肢から、どのチーム名がイイと思いますか? ちなみに、各選択肢はメンバーやスタッフの誰かが発案したものなんです。(投票期限は2018年6月17日23時まで!)
受け付けは終了しました
投票ありがとうございました!
投票ありがとうございました!
投票ありがとうございました!
投票ありがとうございました!
投票ありがとうございました!
ご投票ありがとうございました!