注目モデルが続々と発表され、大変な盛り上がりを見せている250アドベンチャークラス。ますますヒートアップしているが、各モデルで個性も守備範囲も違っているのも実に興味深い。今回はこの2台に、このクラスの草分け・ツーリングセローを加えた3台を乗り比べながら、それぞれの魅力に迫ってみよう
STYLING
VERSYS-X
個性的なノーズまわりの処理など、カワサキらしさも主張しつつ、兄貴分よりもオフロード色を強めたスタイリングは、かつてのKLE250アネーロを思い起こさせるもの。カラーはこのほかグレーメタリックもラインアップする。
TOURING SEROW
スクリーンや大型リアキャリアなどのパーツを装備してはいるが、基本フォルムはセローと同じ。スリムさとシート高の低さを活かしつつ、スポーティさと上品さを巧みにバランスさせたデザインは飽きのこないもの。
CRF250 RALLY
ダカールラリーを闘うワークスマシン、CRF450ラリーのDNAを色濃く受け継いだスタイルは唯一無二のもので、それがクラス随一の本格トレールとしてのこのマシンの魅力を大きく引き立てている。
ENGINE
VERSYS-X
TOURING SEROW
CRF250 RALLY
水冷DOHCパラツイン、水冷DOHCシングル、空冷OHCシングルとエンジン形式は三者三様。高速道路での巡航やロングランも視野に入れたヴェルシス、素直なレスポンスと扱いやすさが光るCRF、林道でのトレッキングなどで低速域が粘り強いセローと、それぞれのキャラクターに見合ったエンジン形式となっている。
SUSPENSION
VERSYS-X
TOURING SEROW
CRF250 RALLY
デュアルパーパスベースのCRFとセローはフロント21インチを採用し、タイヤもオフロード志向のものを装着して走破性を高めているのに対し、基本的にはオンロードに軸足を置いているヴェルシス−Xは、守備範囲を広く取って19インチとはしながらも、オンロード指向のタイヤを標準装着。これが各車の性格を如実に反映している。
INSTRUMENT PANEL
VERSYS-X
TOURING SEROW
CRF250 RALLY
最後発モデルだけあって、ヴェルシスのメーターパネルは非常に豪華で多機能。ギアポジション表示や燃費計の採用は、ツーリング時にも非常に役立ちそうだ。CRFラリーは今回からバーグラフ式のデジタルタコメーターを装備してグレードアップ。セローはコンパクトで割り切った造りのデジタルメーターを採用している。
UTILITY
VERSYS-X
TOURING SEROW
CRF250 RALLY
ロングランをあらかじめ想定して、ヴェルシスのシートは硬めのクッションを採用。また、スクリーンではヴェルシスは小ぶりだがCRFラリーはアイデンティティにもなっている大型スクリーンを採用し、共に防風対策に余念がない。さらに、ツーリングセローはユーザー目線でチョイスしたワイズギア製パーツを装備して使い勝手を高めているのが魅力。
PHOTO:南 孝幸/赤松 孝/柴田直行