ツーリングの目的地にしたい場所がまたひとつ増えました!

石川県輪島市は、2019年1月23日、東京永田町の都道府県会館で「ライダーを笑顔で歓迎する都市」宣言を行ないました。

宣言文を発表したのは、自身も大型二輪免許を持つ梶文秋輪島市長で、同時に輪島市のモーターサイクル親善大使として冒険家・風間深志氏を任命しました。

画像1: ツーリングの目的地にしたい場所がまたひとつ増えました!

輪島市ライダーを笑顔で歓迎する都市宣言(宣言文)
 
 能登半島の先端に位置する輪島市は、豊かな海と山々に囲まれ、白米千枚田に代表される世界農業遺産「能登の里山里海」が広がる自然豊かな街です。また、禅文化が息づく曹洞宗大本山の總持寺祖院や日本遺産「北前船寄港地・船主集落」である旧角海家や門前町黒島地区の街並み、日本を代表する伝統工芸「輪島塗」、千年の歴史のある輪島朝市、能登のキリコ祭りや海女文化など先人達が築き上げてきた伝統文化、里山里海の幸を活かした輪島の食など多彩な魅力に満ち溢れています。
 私たちは、この素晴らしい街に住んでいることを誇りに思い、全国からお越しいただくライダーの皆様を全市挙げておもてなしの心で歓迎し、賑わいと交流がより一層活発になることを願い、ここに「ライダーを笑顔で歓迎する都市」を宣言します。

画像: 左が梶文秋市長、右が風間深志氏

左が梶文秋市長、右が風間深志氏

輪島市のモーターサイクル親善大使に任命された風間氏は、輪島市を「素晴らしいロケーションで自信をもってライダーに勧められる」と快諾。「風情ある街並み、海岸線のワインディングロード、白米千枚田など魅力に溢れた街で、輪島の“輪”は二輪の“輪”、輪が集まる街になればいいと思います」とコメントしました。

輪島市では、2019年度から「輪島ライダーズ・レスト・スポット事業」(愛称:輪島リールズ)として、バイク専用駐輪場や携帯電話の充電コーナーの拡充、撮影スポットの設置、ライダー歓迎の拠点施設の整備、公共施設や協賛店でのライダー歓迎ポスターの掲示や特典などが進められていく予定です。

画像: 風間氏には委嘱状とともに、記念品として輪島塗が施されたヘルメットが贈呈されました。

風間氏には委嘱状とともに、記念品として輪島塗が施されたヘルメットが贈呈されました。

さらに輪島塗の技術を活かし、ヘルメットやバイクのパーツなど、オリジナルグッズの開発も行なわれます。

画像2: ツーリングの目的地にしたい場所がまたひとつ増えました!

梶市長は、大型二輪免許を持ち、かつてはヤマハXJ400に乗っていた元ライダー。「ライダーを笑顔で歓迎する都市」宣言に合わせ、「今年中に再びバイクに乗ることを目標にしています」と宣言しました。

2019年4月以降、風間氏や多くのライダーの意見を取り入れながら「輪島リールズ」は進められていきます。日本海に面した北陸の地に、新たなライダーの聖地が誕生しそうで、能登半島一周ツーリングはいっそう魅力的なプランとなりそうですね!

画像: 輪島市の景勝地「白米千枚田」。海岸線のワインディングロード国道249号線を走れば、見られます。四季折々で景色がガラリと変わるのも魅力。

輪島市の景勝地「白米千枚田」。海岸線のワインディングロード国道249号線を走れば、見られます。四季折々で景色がガラリと変わるのも魅力。

画像: 千年続く輪島朝市は朝8時から12時まで平日でも開催されています(定休日は基本的に第二・第四水曜日、そのほか臨時休業あり)。

千年続く輪島朝市は朝8時から12時まで平日でも開催されています(定休日は基本的に第二・第四水曜日、そのほか臨時休業あり)。

画像: 伝統工芸品の輪島塗。いまも職人の手作業で、卓越した技術を守り続けています。

伝統工芸品の輪島塗。いまも職人の手作業で、卓越した技術を守り続けています。

画像: 市長の宣言文にもあったキリコ祭りの様子。能登半島の各地で行なわれています。写真は8月下旬に開催される輪島大祭です。

市長の宣言文にもあったキリコ祭りの様子。能登半島の各地で行なわれています。写真は8月下旬に開催される輪島大祭です。

画像: 北前船の寄港地として栄えた面影をのぞかせる趣深い街並みがいまも残っています。

北前船の寄港地として栄えた面影をのぞかせる趣深い街並みがいまも残っています。

■輪島市のMAP

This article is a sponsored article by
''.