この週末は、鈴鹿サーキットで「NGKスパークプラグ 鈴鹿2&4」レースが行なわれています。毎年、この時期にはおなじみの、2輪レースの最高峰・JSB1000クラスと、4輪レースの最高峰・スーパーフォーミュラが1枚の切符で見られるという、うれしいレースです。
2輪レース開催はJSBのみ。きょう土曜に予選とレース1、あす日曜にレース2が行なわれる2レース制で、開幕戦に続く1戦2レース制ですね。レース1は14周、レース2は18周で行なわれます。

画像: 予選コースインすぐにコースレコードを1秒以上更新する驚速タイムをマークした高橋 巧

予選コースインすぐにコースレコードを1秒以上更新する驚速タイムをマークした高橋 巧

公式予選は、高橋 巧(TeamHRC)がポールポジションを獲得! そのポールの獲り方も激しいもので、従来のコースレコードを1秒以上も更新して、2分03秒874というスーパーラップを叩き出してのポールタイム。マシン性能差も少ないJSBクラスって、これまではタイムの伸び方もジリジリジリジリ、ってペースなんですが、ぽんと1秒以上縮めてきました。巧、絶好調! 去年の最終戦ですかね、うわ04秒台に入っちゃった!って騒いでたの……。あれからシーズンオフをはさんで、まさかレコードが1秒も更新されるとは……。

画像: 中須賀の調子が上がらなかったわけではありません 中須賀のタイムだってほぼレコードタイム

中須賀の調子が上がらなかったわけではありません 中須賀のタイムだってほぼレコードタイム

予選2番手は中須賀克行(ヤマハファクトリー)。高橋に敗れたとはいえ、中須賀もほぼレコードタイム近辺で走っていますから、これは高橋がとびぬけて速い、と言えるかもしれません。3番手には渡辺一樹(ヨシムラスズキ)、以下渡辺一馬(カワサキ)、野佐根航汰(ヤマハファクトリー)、水野涼(ハルクプロホンダ)と続きました。高橋以外は2列目6番手まで5人が0秒8内にひしめいていますから、超接近戦で、高橋がチョイ抜け、という公式予選でしょうか。
「事前テストで(非公式に)2分04秒台が出ていたので、コンディションがよかったら03秒台も入ると思ってました。予選は、先に走ったAグループのタイムがよかったので、路面コンディションも悪くないと思って、最初から行きましたね。それで、03秒台にはすぐ入って、そこでアタックをやめずにもう1回03秒台に入れて、あとはレースシミュレーション。そこでも04秒台で回れたので、バイクと僕の調子がかみ合ってきたというか、いいリズムで走れています」と高橋。

予選は、コースインしていきなり、計測1周目は2分04秒4、次いで2ラップ連続で2分03秒台で周回。マシン仕様はもてぎのまま、つまり昨年の最終戦でここ鈴鹿を走っているパッケージだから、ここはマシンというよりライダーが調子いいのだと見ていいと思います。

画像: 1周目のS字はこのオーダー ここからトップふたりが抜け出します

1周目のS字はこのオーダー ここからトップふたりが抜け出します

決勝レースは、土曜午後。午前の予選からスーパーフォーミュラの走行をはさみましたから、路面コンディションが変わり、路面温度も上昇してのレース1。4輪が走ったあとに走ると、走行ラインが違う上に、4輪タイヤのラバーが舗装表面に乗るため、フィーリングが変わるんだそうです。
スタートよくホールショットを獲得したのは高橋。以下、中須賀、カズマ、カズキ(注:「渡辺一」まで同じ名前のふたりがいるので、webオートバイでは渡辺一樹をカズキ、渡辺一馬をカズマ、と表記しています。呼び捨てじゃありません、親愛の情ですからねw)、野佐根、水野、秋吉耕佑(MotoUPホンダ)、加賀山就臣(ヨシムラスズキ)、岩戸亮介(カワサキ)、高橋裕紀(モリワキホンダ)が続きます。高橋、逃げれば後方を引き離すスピードがありますから、それを狙っているようです。

画像: 上の写真、同じ場所での3周目 この周の中盤で、中須賀が転倒してしまうのです

上の写真、同じ場所での3周目 この周の中盤で、中須賀が転倒してしまうのです

1周目のバックストレッチで高橋の後方にいた中須賀が前へ。そのまま2周目に入って、2コーナーをクリアしたS字のひとつめで、今度は高橋がむりやり中須賀のインを刺します。そのまま周回し、高橋が徐々に中須賀以下との差をつけようとしていた時、事件は起きました。
「中須賀転倒~! 2番手につけていた中須賀がデグナーで転倒です!」との場内アナウンス。絶対王者のまさかのミスに場内は悲鳴が上がりますが、そのまま高橋は独走。事実上、ここでレースは決まりましたね。

画像: 高橋独走の後方で激しい2位争い 野佐根、カズマが激しくバトルするのをカズキは冷静に見ていました

高橋独走の後方で激しい2位争い 野佐根、カズマが激しくバトルするのをカズキは冷静に見ていました

ひとりハイペースで独走する高橋。それを追うのはカズキ&カズマ、そして野佐根。この3人がバトルを繰り広げているからこそ、なおさらトップの高橋は余裕をもって独走ペースに持ち込めましたね。
結局、レースはこのまま規定周回数を消化してフィニッシュ。2番手争いは、この3人のうち最終ラップのシケインに、カズマ→野佐根→カズキの順で入りますが、ギリギリまでブレーキングを我慢して競り合った結果、カズマと野佐根が走行ライン外側のダストに乗って転倒! その横をすり抜けたカズキが2着、「人生であんなに早くバイクを起こしたことがない」という野佐根が3位でフィニッシュ。カズマがマシンを起こして再スタートするより早く秋吉が4位、以下カズマ、加賀山就臣(ヨシムラスズキ)、岩戸亮介(カワサキ)、水野が入りました。

画像: 上の2番手争いから秋吉をはさんで6番手争いする加賀山、水野、岩戸 ここは加賀山が抜け出します 加賀山はチーム移籍、タイヤをダンロップからブリヂストンにスイッチしたとともに上向いてきましたね

上の2番手争いから秋吉をはさんで6番手争いする加賀山、水野、岩戸 ここは加賀山が抜け出します 加賀山はチーム移籍、タイヤをダンロップからブリヂストンにスイッチしたとともに上向いてきましたね

「予選までの調子もよかったし、路面のコンディションも心配していたほどは悪くなかったから、スタートして5周が勝負だと思ってました。そこでペースを上げて後ろを引き離せればいいと思っていたので、思ったように走れてよかった。(昨年の最終戦以来の優勝に)ホッとしています。事前テストから予選へのいい流れをキープできたのがよかった。明日もレースがあるので、きょうのデータをきちんと見て、もっとペースを上げたいです」と高橋。

画像: 独走しても手を緩めず、2位以下を常に10秒後方に置いた高橋 強い!強い勝ち方でした

独走しても手を緩めず、2位以下を常に10秒後方に置いた高橋 強い!強い勝ち方でした

これで高橋は、'18年の最終戦以来の優勝ですが、ドライのレースで優勝するのは'17年開幕戦の、ここ鈴鹿以来2年ぶり。あの時も中須賀は転倒していますが、今日のレースは高橋の走りが力強く、予想外のハイペースを追った中須賀が自滅したようにも見えました。
実は、2週間前のもてぎ開幕戦を終えて、鈴鹿に事前テストに来た高橋に対し、中須賀は事前テストなしでのレースウィークだったようです。この事前テスト、本来はスズキ主催の占有にHRCが相乗りした格好だったようで、当然ヤマハもこれに乗れたはず――なのに事前テストなしでのウィーク入りだったようで、その準備の差が高橋と中須賀の明暗を分けたのかもしれません。

中須賀vs高橋の'19年名勝負数え歌は、これで中須賀の2勝1敗。ただし、高橋が開幕戦で連続2位だったのに対し、中須賀がノーポイントレースを演じてしまったので、3レースを終えてのポイントランキングは高橋がトップに立ちました。
あす日曜はレース2。幸い、中須賀もケガがなかったようですから、明日もまたこの2人がレースを引っ張る展開になると思います。少し、勝負は見えている気もしますが、そこはレース、勝負の世界には何があっても不思議ではありません。
日曜日も天気予報は良好。決勝レーススタートは11時です! 早やっ(笑)。

画像: HRCの監督就任2年目の宇川徹が勝利チーム監督として表彰台へ 自らが走らない、監督としての初表彰台は「ヘンな感じでした。どんな顔して立ってたらいいのかわかんない(笑)」状況だったそうです

HRCの監督就任2年目の宇川徹が勝利チーム監督として表彰台へ 自らが走らない、監督としての初表彰台は「ヘンな感じでした。どんな顔して立ってたらいいのかわかんない(笑)」状況だったそうです

■全日本ロードレース 第2戦 鈴鹿2&4 レース1正式結果
①高橋 巧  TeamHRC            29分23.628s
②渡辺一樹  ヨシムラスズキMOTUL     +16.698s
③野佐根航汰 ヤマハファクトリーレーシング  +26.300s
④秋吉耕佑  auテルルMotoUP        +28.706s
⑤渡辺一馬  カワサキTeamグリーン     +35.204s
⑥加賀山就臣 ヨシムラスズキMOTUL     +26.217s
⑦岩戸亮介  カワサキTeamグリーン     +37.857s
⑧水野 涼  MuSASHi RTハルクプロホンダ  +46.351s
⑨ザクワン・ザイディ ホンダASIAレーシングSHOWA +46.558s
⑩前田恵助  ヤマルーブレーシング      +47.299s

写真・文責/中村浩史

This article is a sponsored article by
''.