ホンダ「CBR650R」主なスペックと価格
SPECIFICATION
全長×全幅×全高 2130×750×1150㎜
ホイールベース 1450㎜
最低地上高 130㎜
シート高 810㎜
乾燥重量 207㎏
エンジン形式 水冷4ストDOHC4バルブ並列4気筒
総排気量 648㏄
ボア×ストローク 67×46㎜
圧縮比 11.6
最高出力 95PS/12000rpm
最大トルク 6.5㎏-m/8500rpm
燃料供給方式 PGM-FI
燃料タンク容量 15L
キャスター角/トレール 25度30分/101㎜
変速機形式 6速リターン
ブレーキ形式 前・後 φ310㎜ダブルディスク・φ240㎜ディスク
タイヤサイズ 前・後 120/70ZR17・180/55ZR17
メーカー希望小売価格(消費税10%込):グランプリレッド108万9000円/マットバリスティックブラックメタリック105万6000円
ホンダ「CBR650R」ライディングポジション・足つき性
シート高:810mm/身長:176㎝ 体重:68㎏

後ろめに座るとかなりの前傾に感じる。
バックステップに慣れているライダーだと、ステップ位置が少々前に感じるかもしれないが、踏ん張りが効いて機動させやすいし、街乗りでの上体の支えにもなって実用的だ。
ホンダ「CBR650R」各部装備・ディテール解説

シャープなフォルムのカウルと、兄貴分のCBR1000RRの流れを汲むグラフィックの採用で、全体の雰囲気はまさしくCBRと呼ぶにふさわしいもの。エキパイの集合部をさりげなく見せるエアアウトレットもポイント。
セパレートハンドルはトップブリッジ下にマウントすることで若干位置を低くし、ライダーの前傾姿勢をやや強めている。

スポーツライディングの楽しさに大きく貢献するクイックシフター(アップ側のみ)は純正オプションパーツ。
反転表示液晶の一体型デジタルメーターを採用。ギアポジション、シフトアップインジケーターのほか、HSTCも表示する。
ホンダ「CBR650R」カラーバリエーション

グランプリレッド

マットバリスティックブラックメタリック
【人気カラー・アンケート】あなたはどちらの色のCBR650Rが好きですか?
お好きな方のカラーをお選びください。投票後、集計結果をご覧いただけます!
※このアンケートはwebオートバイのオリジナルサイトで参加できます。
投票ありがとうございました!
PHOTO:赤松 孝、南 孝幸 TEXT:宮崎敬一郎、オートバイ編集部