伊藤真一さんにホンダのオートバイを思う存分乗り尽くしてもらい、新しい魅力を発見するロングラン研究所。今回は、新世代CB-RシリーズのブランニューモデルCB650R。4気筒好きの伊藤さんに乗って頂きます!

バネ下荷重が軽くなった新型ホイールと
メッツラー製のOEMタイヤの相性がいいですね

軽量化された新型ホイールに組み合わされるOEMタイヤはメッツラー製ですが、このタイヤはとても良いですね。

一般道を走るときのスピードレンジでは、接地感や乗り心地、そして操安がとても良い。この足まわりならば雨の日も安心して走れそうです。

あと、これはいつも感心することなのですが、最近のホンダのABS付きブレーキのタッチはとても良いですね。

650Rは前後ともにタッチが素晴らしく、とてもコントローラブルに仕上がっていました。

前のCB650Fからエンジンは吸気系や内部パーツが大分変更されていて、650Fで気になったフリクション感と振動が減っていますね。

画像1: バネ下荷重が軽くなった新型ホイールと メッツラー製のOEMタイヤの相性がいいですね

650Rは1000Rと違って電子制御スロットルは採用していませんが、アクセルオープン時のトルクデリバリーが良くなった印象を受けました。

また、クラッチレバーの操作感がとても軽くなっていることにも感心しました。

650Rはアシストスリッパークラッチを新採用していますが、その作動感はとても自然ですね。

画像2: バネ下荷重が軽くなった新型ホイールと メッツラー製のOEMタイヤの相性がいいですね

前の650Fはエンジンブレーキの効きがかなり強烈でしたが、それに比べると650Rはスロットルオフ時の燃料噴射の電子制御が改良されたのか、エンジンブレーキの効き具合自体が良くなっています。

電子制御スロットルを採用していなくても、燃料噴射の制御が良くなっていて、アシストスリッパークラッチの効きも自然で、リアブレーキとの相性も良いです。

またこの試乗車にはオプションのクイックシフターが付いていましたが、点火カットの時間が若干長めなので、タンデムライディングをしているときはクラッチを使って、ゆっくり繋いであげた方がパッセンジャーの人のためには良いですね。

画像3: バネ下荷重が軽くなった新型ホイールと メッツラー製のOEMタイヤの相性がいいですね

ソロで乗るときには、問題になることはありませんけど……。

650Rは各パーツの軽量化によって、トータルで6kg車重が軽量化されているとのことですが、前のCB650Fと同じ場所で乗り比べをしたわけではないので、軽くなったことを強く実感したわけではありませんでした。

でも、ホイールなどバネ下荷重が軽くなったことは、OEMタイヤの設定も相まって非常に効果を感じることができました。

スタイリングが良くなって、各パーツの質感も上がっていて、CB650Rはかなり製品としての価値は上がっているといえますね。

4本のエキパイの見た目と、マフラーからの排気音も、4気筒らしさを感じさせてくれるもので、とても好ましいと思いました。

RIDING POSITION ライダー身長:179㎝、パッセンジャー身長:172cm

やや前乗りになるストリートファイター的なポジション

画像1: RIDING POSITION ライダー身長:179㎝、パッセンジャー身長:172cm

先代CB650Fより少しハンドルが低めで、ステップが少し高めなのがCB650Rのライディングポジション。

「小柄な方には、ちょっとハンドルが遠く感じるかもしれないですね」というのが伊藤さんのインプレッション。

画像2: RIDING POSITION ライダー身長:179㎝、パッセンジャー身長:172cm

足が長くて背の高い大関さんにとっては、位置が高めの設定のタンデム側フットレストということもあり、ちょっと膝が窮屈に感じた様子。

画像3: RIDING POSITION ライダー身長:179㎝、パッセンジャー身長:172cm

2人乗りを楽しむモデルというよりは、CB650Rはソロでの走りを楽しむモデルなのだろう。

今月の試乗モデル

CB650R

画像: 今月の試乗モデル

2018年秋のEICMAで公開された、CB-Rシリーズの4気筒650cc版の市販モデル。

旧型にあたるCB650Fから6kgも軽量化されるとともに、徹底したマスの集中化でスタイリングとその走りを磨き上げている。

カラーリングは写真のマットベータシルバーメタリックのほか、グラファイトブラックとキャンディークロモスフィアレッドの計3バリエーションを用意している。

SPECIFICATION
●全長×全幅×全高:2130×780×1075㎜
●ホイールベース:1450㎜
●シート高:810㎜
●車両重量:202kg
●エンジン形式:水冷4ストDOHC4バルブ直列4気筒
●総排気量:648cc
●ボア×ストローク:67.0×46.0㎜
●圧縮比:11.6
●最高出力:95PS/12000rpm
●最大トルク:6.5kg-m/8500rpm
●燃料タンク容量:15L
●キャスター角:25゜30 ′
●トレール量:101㎜
●タイヤサイズ(前・後):120/70ZR17・180/55ZR17
●ブレーキ形式(前・後):ダブルディスク・ディスク
■価格:96万1200円

伊藤さんの注目ポイント!

画像: 伊藤さんの注目ポイント!

「エンジンは前のCB650Fから、細部にわたって各部が改良されていますね。新採用のスリッパークラッチの効き方も実に自然でした」とCB650Rの4気筒エンジンを伊藤さんは評価。

DETAILS

画像1: DETAILS

精悍なイメージを演出するLEDヘッドライトを新採用。

この部分も旧CB650Fに比べ車体中央へ大幅に寄せられており、マスの集中化に効果を発揮している。

なお新設計のテールランプも、LED仕様となっている。

画像2: DETAILS

表示面を縁まで透明アクリルで覆う、フルフラットデザインの液晶メーターを採用。

CB650F用メーターに比べ、約21ミリの薄型化および93グラムの軽量化を達成しており、マスの集中化に貢献している。

画像3: DETAILS

前後ホイールは5本Y字型の新デザインを採用するアルミ合金製。

フロント440グラム、リア530グラムと大幅な軽量化を果たしており、慣性モーメント低減の効果で軽快なハンドリングに大きく寄与している。

画像4: DETAILS

試乗車には、純正アクセサリーの"クイックシフター"(1万9440円)が装着されていた。

シフトアップの操作時のみに作動するタイプで、ライダーの疲労軽減などに効果を発揮する装備だ。

PHOTO:松川 忍 まとめ:宮崎 健太郎

公式サイト

関連作品

「伊藤真一のロングラン研究所」は、月刊オートバイで連載中!

This article is a sponsored article by
''.