デイトナ675Rは、足まわり、エンジンともに大幅に進化している!

エンジンはクランクケース、シリンダーなどの構造を大幅に変更、ボア×ストローク比をさらにオーバースクエア化。

高回転・高圧縮化してパワーアップしてデイトナ675が、ようやくフルモデルチェンジ。

画像1: デイトナ675Rは、足まわり、エンジンともに大幅に進化している!

走り出してすぐにわかるほど従来型とはハンドリングが違う。

前後の足はこれまでの675Rと同グレードのオーリンズだが、内部セッティングを変更し、バネレートも1割ほど落ちていた。

画像2: デイトナ675Rは、足まわり、エンジンともに大幅に進化している!

感覚としてはこの差が非常に大きい。

バネがよく動くおかげで、複合コーナーなど、コーナリング中にサスにかかる荷重が一旦減少しやすくなるような状況での安定感、スタビリティがいい。

ギャップに対しても強いし、ライン変更なども圧倒的にやりやすい。

またエンジンのピークパワーや中域トルクも上がっている。

画像3: デイトナ675Rは、足まわり、エンジンともに大幅に進化している!

加速型になった二次減速比のため、これまでより常用する回転数も高くなっている。

その分ちょっと気ぜわしくもあるが、音質はトsvqリプルらしい独特な唸りで、このサウンドが好きな人にはたまらないだろう。

また、どの回転域からの加速でもパンチがあり、スタビリティも増した足まわりと元気のよくなったエンジンは好印象だった。

SPECIFICATION
■全長×全幅×全高 2045×695×1112㎜
■ホイールベース 1375㎜
■シート高 830㎜
■車両重量 200㎏
■エンジン形式 水冷4ストDOHC4バルブ並列3気筒
■総排気量 675㏄
■ボア×ストローク 74×52.3㎜
■圧縮比 NA
■最高出力 128PS/12500rpm
■最大トルク 7.54㎏-m/11900rpm
■燃料供給方式 FI
■燃料タンク容量 16ℓ
■変速機 6速リターン
■ブレーキ形式 前・後 φ308㎜ダブルディスク・φ220㎜ディスク
■タイヤサイズ 前・後 120/70ZR17・180/55ZR17

前後オーリンズ製のサスペンションとブレンボの組み合わせ

画像1: 前後オーリンズ製のサスペンションとブレンボの組み合わせ

リアショックにはオーリンズ製のTTXツインチューブを標準装備する。

スプリングのプリロードやシート高調整をはじめ、リバウンドとコンプレッションなど細かくセッティングすることができる。

画像2: 前後オーリンズ製のサスペンションとブレンボの組み合わせ

フロントフォークにはオーリンズ製のNIX30を装着。

ブレーキにはブレンボ製のモノブロック・ラジアルマウントキャリパーを搭載。

切換式の最新ABSはサーキット用の「トラックモード」にすることでドリフトにも対応する。

RIDING POSITION 身長:176㎝ 体重:68㎏

画像1: RIDING POSITION 身長:176㎝ 体重:68㎏

実物はとてもスリムで、シート高のスペックで想像するより圧倒的に足着きがいい。

画像2: RIDING POSITION 身長:176㎝ 体重:68㎏

ホールドもしやすいが、シフトペダルとステップの位置が日本人の感覚でもやや狭く、少々操作しづらい気がする。

DETAILS

画像1: DETAILS

アナログとデジタルの組み合わせ。

ブルーのシフトインジケーターをはじめ、ラップタイマー、ギアポジションインジケーター、時計を表示。

またオプションで空気圧モニターも表示できる。

画像2: DETAILS

サーキットなどでクイックなシフトチェンジが可能なクイックシフターを標準装備。

画像3: DETAILS

エンジンはクランクケースと一体だったシリンダーブロックを別体化、ボアの拡大、フリクション低減のため内部をニカジルコートなどが施された。

スリップアシストクラッチにより、クラッチスプリングを柔らかくでき、これによりレバーの握りが驚くほど軽い。

公式サイト

This article is a sponsored article by
''.