ノーマル車両の試乗インプレと各部の詳細に関しては、こちらの2つの記事をご覧ください。
YAMAHA TENERE700“RALLY”

何もつけない。シンプルこそがオフロードバイクの良さ。と言うのがテネレ700のコンセプト。
「ラリー」パッケージはシンプルにオフロードでのスポーツ走行の体感度をアップさせるためのものとして用意されたもので、走行性能を上げると言うよりも、オフロードでの人車一体感を高めている。

ウインカーはLEDタイプに換装。ノーマルより小型化されている。

ナンバーステーもノーマルより簡略化された軽量なものが用意される。

アクセルに対するエンジンの反応速度をさらに高めるアクラポヴィッチ製マフラー。

35㎜アップされたシングルシートは、オフロード、特にシッティングでの自由度が上がった。
YAMAHA TENERE700“EXPLORER”

「エクスプローラー」は言わばツーリングパッケージ。

テネレ700の場合、スタンダードでアクセサリーパーツは何もついておらず、必要な人は後から取り付ければいいと言うコンセプトから、オフロード走行に直接関係ないパーツ類は、ほとんどがオプション設定となっているのだ。

オプションのサイドフレームはシュラウドを守ってくれる。マウントされているフォグランプはLED。

タンデムグリップと、パニアケースはオプションのキャリアとセット。トップケースも用意される。

アドベンチャーツアラーの必須アイテムであるセンタースタンドもオプションパーツとして用意されている。

かなり大掛かりなアンダーガード。純正でも十分だが、より強固なものが欲しい人向け。
文:三橋 淳
〈アンケート〉あなたはテネレ700の「ラリー」と「エクスプローラー」どちらが好みですか?
好みの方をポチっとお選びください。回答後、集計結果をご覧いただけます。
このアンケートはオリジナルサイトでのみ参加できます。
ご回答ありがとうございました!