ホンダ ドリームD型 1949 年
車体、エンジンともに自社開発となるホンダ製オートバイの第1号は、本田宗一郎の「夢がひとつ実現した」の言葉からドリーム号と名付けられた。当時入手できるスチールパイプには良質のものが少ないため、鋼板を溶接したプレスチャンネルフレームを採用。
●空冷2スト・ロータリーバルブ単気筒●98cc ●3PS/5000rpm●80kg●最高速:50km/h
●空冷2スト・ロータリーバルブ単気筒●98cc ●3PS/5000rpm●80kg●最高速:50km/h