スズキ バンディット1250 ABS/S ABS 2007 年3 月

●水冷4ストDOHC4バルブ並列4気筒●1254cc●100PS/7500rpm●10.9kg-m/3500rpm●229kg●120/70ZR17・180/55ZR17●99万7500円
国内市販のビッグネイキッドとして安定した人気を博したバンディット1200がモデルチェンジ。ハーフカウルを装備するS、そしてカウルレスのネイキッド版ともに油冷時代のものをベースとする車体に新設計の水冷ユニットを採用。ABSも標準装備する。
スズキ イントルーダークラシック キャストホイール仕様 2007年2月

●水冷4ストOHC4バルブV型2気筒●399cc●33PS/8000rpm●3.4kg-m/6000rpm●244kg●130/90-16・170/80-15●72万3450円
同じスズキのアメリカンクルーザーでも斬新なイメージのブルバードとは一線を画す、クラシカルなイメージを持つイントルーダークラシック400。そのクラシカルなイメージはそのままに、キャストホイールを採用したモデルがこのキャストホイール仕様だ。
カワサキ エストレヤ 2007年2月

●空冷4ストOHC2バルブ単気筒●249cc●20PS/8000rpm●2.0kg-m/6000rpm●146kg●90/90-18・110/90-17●51万8000円
空冷エンジンのままフューエルインジェクション化され、同時にカスタムとRSという2バリエーションを統合。ブレーキはフロントはディスクブレーキ、リアはドラムブレーキの組み合わせとなり、メーターなども見直された。
ヤマハ セロー250/S 2007年 3月

●空冷4ストOHC2バルブ単気筒●249cc●21PS/7500rpm●2.14kg-m/6500rpm●126kg●2.75-21・120/80-18●46万2000円/48万3000円
上級モデル・Sには躍動感があり市街地で映える新色のバイオレットを設定。スタンダードモデルはホワイト×グリーン、ブラックの2色を前年型から引き続き販売。
ホンダ CB1300スーパーボルドール/ABS2007年 4月

●水冷4ストDOHC4バルブ並列4気筒●1284cc●100PS/7000rpm●11.9kg-m/5500rpm●260kg/266kg●120/70ZR17・180/55ZR17●116万5500円/123万9000円
従来の2色のカラーリングに加え、新色のシルバー×グレーをラインアップ。車体全体をモノトーン調とし、精悍なイメージを構成した。
※諸元の並び順●エンジン形式●総排気量●最高出力●最大トルク●車両重量●前・後タイヤサイズ●価格(発売当時)

↓【連載】「日本バイク100年史」バックナンバーをまとめて見る
