記念モデル、MOTO GUZZI「V7Ⅲ RACER 10th ANNIVERSARY」

MOTO GUZZI「V7Ⅲ RACER 10th ANNIVERSARY」
発売日:2020年4月1日(水)(※受注開始、出荷は5月中旬~予定)
メーカー希望小売価格(税込):137万5000円
モト・グッツィがニューモデル「V7Ⅲ レーサー 10th ANNIVERSARY」の受注受付を日本でも開始しました。
初代「V7レーサー」は、2010年に誕生。その後、2015年には「V7Ⅱレーサー」が登場。2017年には第三世代と進化した「V7Ⅲ レーサー」が生まれ、現在まで伝統的なスタイリングを特徴としながら、最新装備を搭載し、綿々とその歴史は受け継がれてきました。

今回登場した10周年記念モデルは、トップブリッジにシリアルナンバーが刻まれます。

カラーはご覧の一色設定。10周年記念として、赤色のグラフィックが各部にあしらわれています。
メーカー希望小売価格は、137万5000円。2020年4月1日に受注が開始され、5月中旬の出荷が予定されています。

エンジンは伝統の空冷4ストOHV2バルブ90°V型2気筒。総排気量は744cc。

トップフェアリングは新型。「10 周年記念」として特別に赤色の専用グラフィックがあしらわれています。
バーエンドミラーも新型のものが採用されました。

シングルシートカバーにも赤いグラフィック。シートを縁取るステッチも赤色となっています。
カバーは簡単に脱着可能。外せば二人乗りもOK。

灯火類はLEDを採用。小ぶりでスタイリッシュなテールランプが特徴的。

初代でも話題になった象徴的なクローム仕上げの燃料タンクを再び採用。イーグルバッジもレッド。タンク容量は他のV7Ⅲシリーズ同様、大容量の21L。

側面のレーシングナンバープレートにはV7の「7」が。生産国であるイタリア国旗のイメージが縁取られています。
フレームだけでなく、スイングアームも赤色。

縦置きVツインエンジンとシャフトドライブという伝統の組み合わせは変わらない。赤と黒を基調としながら、差し色にシルバー。これぞイタリアンデザインの真骨頂と思える美しさ。

アルミ削り出しのステップキットを標準装備。


ホイールのリムにも赤いMOTO GUZZIロゴ。ブレーキは前後シングルディスクでABS搭載。

サイドカバーの立体エンブレムもプレミアム感を演出。
モト・グッツィ「V7Ⅲ RACER 10th ANNIVERSARY」主なスペックと価格
全長×全幅 | 2185×740mm |
ホイールベース | 1463mm |
シート高 | 770mm |
車両重量 | 209kg ※走行可能状態(燃料は90%搭載時) |
エンジン形式 | 空冷4ストOHV2バルブ90°V型2気筒 |
総排気量 | 744cc |
ボア×ストローク | 80×74mm |
最高出力 | 38kW(52HP)/6200rpm |
最大トルク | 60N・m/4900rpm |
燃料タンク容量 | 21L |
変速機形式 | 6速リターン |
タイヤサイズ(前・後) | 100/90-18・130/80-17 |
ブレーキ形式(前・後) | 320mmシングルディスク・260mmシングルディスク |
製造国 | イタリア |
メーカー希望小売価格(消費税10%込) | 137万5000円 |
写真:松川 忍/まとめ:西野鉄兵