キムコ「ダウンタウン125i ABS」主なスペックと価格
全長×全幅×全高 | 2250×780×1345mm |
ホイールベース | 1553mm |
シート高 | 810mm |
車両重量 | 178kg |
エンジン形式 | 水冷4ストSOHC4バルブ単気筒 |
総排気量 | 124.8cc |
最高出力 | 10.5kW(14.3PS)/9000rpm |
最大トルク | 10.8N・m(1.1kgf・m)/7000rpm |
燃料タンク容量 | 12.5L |
変速機形式 | Vベルト式無段変速 |
タイヤサイズ(前・後) | 120/80-14 58S・150/70-13 64S |
ブレーキ形式(前・後) | 260mmシングルディスク・240mmシングルディスク |
メーカー希望小売価格 | 52万8000円(税込) |
キムコ「ダウンタウン125i ABS」カラーバリエーション

パールブラック

マットホワイト

マットグレイメタリック
【人気カラーアンケート】あなたはどの色のダウンタウン125i ABSが好きですか?
おひとつお選びください。投票後、集計結果をご覧いただけます!
このアンケートはオリジナルサイトで参加できます。
投票どうもありがとうございました!
キムコ「ダウンタウン125i ABS」ライディングポジション・足つき性
「ダウンタウン125i ABS」のシート高:810mm
ライダー:身長176cm・体重62kg/パッセンジャー:身長163cm・体重42kg

ポジションはタンデムでもまったく窮屈さを感じさせない余裕あるもの。
シート高は810mmと高めだが、フロアボード後部の絞り込みによって足を開かず真っ直ぐに降ろせるので、想像以上に足着き性は良好。
キムコ「ダウンタウン125i ABS」女性ライダーのレビュー(木川田ステラ)

さすがにボディは大きく、身長163cmの私だと足つきは微妙でしたが、走り出せばとても快適。シートのフィット感も絶妙で、長く乗っても腰が疲れなくて、とてもゆったり運転できましたし、視界もかなり広く開けていて、ちょっと贅沢な気分を味わえます。
広いシートとシートを囲うようなレイアウトのグラブバーのおかげでタンデムの乗り心地も最高。大きなボディのメリットを改めて実感しました。
キムコ「ダウンタウン125i ABS」各部装備・ディテール解説

エンジンは水冷のSOHC4バルブ。マフラーは125ccクラスとしては大きめのサイレンサーを採用。リアサスは2本ショックタイプ。

ブルーの照明がスポーティさを醸し出す。中央の液晶モニターには、オド、トリップ、水温計、燃料計、瞬間燃費計などを表示。

14インチのフロントは120サイズという太めのタイヤをチョイス。ブレーキは260mmという大径ローターを採用している。

ゆったりした広い座面がこのダウンタウンの大きな魅力のひとつ。クッション性もよく、乗り心地の快適さでは群を抜く。

ヘルメット2個が収納可能な大型トランクも完備。トランク内には外光センサー式のLEDルームランプを備え、実用性も高い。

盗難抑止効果の高いシャッターキーを採用。トランクオープンなどもこのキーを回して行うようになっている。
文:太田安治、木川田ステラ、オートバイ編集部/写真:南 孝幸