スーパーカブの自動遠心クラッチについて詳しくは、前々回参照。
というわけで、スーパーカブのレースで活躍するまえ坊選手にお願いして押しがけ動画を撮らせてもらいました。ほんとは別件の取材で来てもらったのに、無理言ってスイマセン。
※ちなみに取材前日に全日本カブ耐久レース&オープンスプリントに参加して、スプリントクラスで優勝してきたらしい。すっげぇ。
さて、押しがけ。
やり方は意外とシンプル。
三速もしくは四速に入れてシフトペダル踏みっぱなし。ある程度勢いがついたらシフトペダルから足を離せばエンジンかかるのだ。
このやり方はあくまでも一例なので、自分にあった無理のないやり方でお願いします。
①かかと側のペダルを二回踏み込む

最終的には一番高いギアにしたい。これは110なので四速車。
かかと側を2回踏む、つまりNから一回踏んで四速→もう一回踏んで三速になるのね。
②つまさき側のシフトペダルを踏みっぱなしにして、車体を押し出す

そのあとつま先側を踏み込んで四速に入れる。で、踏み込んだ足を離さなければクラッチは切れたまま。
足で押し出しても良いし、坂道使うともっと楽。
③勢いがついたら足を離す

ひょいっと足を上げればかかるはず。わかりやすいように大げさに足を上げてもらってます。
せっかくなので若林のスーパーカブ90だけじゃなく、まえ坊選手のスーパーカブ50、そして最新のスーパーカブ110(JA44)でやってもらいました。スーパーカブ50は耐久レース用車両だけど、ノーマルクラスに出てるので、エンジンとかはまるでノーマル。普通のカブとほぼ一緒。
スーパーカブ110(JA44)は、自動遠心クラッチじゃなくて二段クラッチシステムなので、内部的には別物。同じようにいけるかな?
スーパーカブを押しがけしてもらった。
youtu.beあまり使うことはないかもしれないけど、覚えておくといざという時にちょっとだけ役立つかも。
数回やればすぐ慣れるよ。若林の場合は、押すのすら面倒なので坂道の傾斜を利用します。
ゆるい坂道でも楽々いけるぞ。


取材協力:しんしろカートコース
初心者大歓迎のサーキット。ミニバイクだけじゃなく、中型大型バイクもOK。サーキットとはいえ敷居は非常に低いので、未経験者にもオススメ。レンタルカートもあり。
新東名高速道路「新城IC」および、東名高速道路「豊川IC」から車で約20分。
住所/愛知県新城市一鍬田字赤座ヶ入55
TEL/0536-29-4458
営業時間/9:00~16:30(冬季16:00)
定休日/木曜日
スーパー・カブカブ・ダイアリーの過去記事・動画
スーパーカブがシフトアップしたときの自動遠心クラッチの動き
youtu.beびじばいぱにっくでオフロードコースを走るのだ。
youtu.beスーパーカブにドラレコを装着するのだ①
youtu.be雨でもスーパーカブ90でツーリング。カブレースの練習走行を見にいくのだ。
youtu.beスーパーカブ90とプレスカブで行く。東三河林道ツーリング
youtu.be【S.C.D.】一分でわかる新城ツーリング
youtu.be若林浩志/プロフィール
愛知の地方カメラマン。1973年生まれ。撮影は、バイクと料理とブツ撮りが好き。
所有バイクは、ホンダ・スーパーカブ90とヤマハ・TDR250。平成終盤にキャンプに目覚め、ネットで用品を買いまくる毎日。
趣味はamazonレビュワーランキング上げ。最近はメルカリにハマっています。