パークアップマガジン編集部が注目の新製品を厳選して紹介します! 今回は限られた空間の中でバイクを移動させるムーバーをレビュー。

フロントタイヤを支点に車体を押し引き移動できる

限られたスペースにバイクを停めるとき、何度も切り返して収めている人もいるのではないだろうか。そんなときに便利なのがバイクショップなどで使われているバイクリフターだ。それをワールドウォークが個人向けとして製品化した。

このバイクムーバープログレスセットには「お客様の声を出来るだけ取り入れた商品開発を徹底する」「職人の技術力を生かした商品開発を徹底する」という二点を企業理念とするワールドウォークならではの工夫が数多く散りばめられている。そのひとつがサイドスタンドの下に入れるスタンドムーバープログレスの存在。車体を立ててもサイドスタンドが地面から離れないハーレーでもこれがあると楽に動かせるのだ。

またタイヤの下に差し込んだときにズレないようにする先端の形状はバイクを引くときのことも考慮されている。重量車に負けない剛性を持つ本体はサビにくいステンレス製で車輪には汎用品のベアリングを使っているので交換も安くできる。長い目で見ても安心のリフターなのだ。

画像: バイクムーバープログレスセット 価格…1万9800円(税抜)

バイクムーバープログレスセット
価格…1万9800円(税抜)

画像: まずはサイドスタンド下に「スタンドムーバープログレス」を滑り込ませる。剛性が高い作りなので、ハーレーダビッドソンのような重量車でも大丈夫だ。これがあるとないとでは移動時の安定性がまったく異なる。

まずはサイドスタンド下に「スタンドムーバープログレス」を滑り込ませる。剛性が高い作りなので、ハーレーダビッドソンのような重量車でも大丈夫だ。これがあるとないとでは移動時の安定性がまったく異なる。

画像: 次に「バイクムーバープログレス」をリヤタイヤの下に差し込む。このとき先端のツノが確実にかかっていることを確認し、上から踏み込むとタイヤが浮く。そのままバイクの車体を押すと前輪を支点に弧を描くように動く。

次に「バイクムーバープログレス」をリヤタイヤの下に差し込む。このとき先端のツノが確実にかかっていることを確認し、上から踏み込むとタイヤが浮く。そのままバイクの車体を押すと前輪を支点に弧を描くように動く。

画像: ツノの先端の形状がポイント。差し込みやすく抜けにくい形状になので、バイクを押すだけじゃなく引くこともできるようになっている。こだわりの形状なのだ。

ツノの先端の形状がポイント。差し込みやすく抜けにくい形状になので、バイクを押すだけじゃなく引くこともできるようになっている。こだわりの形状なのだ。

画像: 交換できる設計になっている車輪は、汎用のベアリングを使用。万一壊れても同じ規格のモノを買ってくればすぐに治すことができる。汎用品なので価格も安い。

交換できる設計になっている車輪は、汎用のベアリングを使用。万一壊れても同じ規格のモノを買ってくればすぐに治すことができる。汎用品なので価格も安い。

画像: ガレージ内や駐車場で壁に寄せて駐車できれば、スペースを有効に活用できる。多くのバイクを保管するユーザーや四輪駐車場で車の後ろに横向きにバイクを駐車したいユーザーには特にお勧めだ。

ガレージ内や駐車場で壁に寄せて駐車できれば、スペースを有効に活用できる。多くのバイクを保管するユーザーや四輪駐車場で車の後ろに横向きにバイクを駐車したいユーザーには特にお勧めだ。

バイク女子でもラクラク移動!

画像: 試しに身長155cm/体重46kgのバイク女子に総重量300kgを超えると思われるBMW R1200GSの移動に挑戦してもらった。最初は踏んでもバイクじゃなく本人が浮いてしまうという事案が発生したが、何度かトライして慣れたら問題なく動かせた。

試しに身長155cm/体重46kgのバイク女子に総重量300kgを超えると思われるBMW R1200GSの移動に挑戦してもらった。最初は踏んでもバイクじゃなく本人が浮いてしまうという事案が発生したが、何度かトライして慣れたら問題なく動かせた。

文・写真:横田和彦/取材協力:株式会社ワールドウォーク

This article is a sponsored article by
''.