ヤマハ 「テネレ700」誕生の歴史
砂漠の血脈が息づくオフ志向のメカニズム
1979年の第1回パリ・ダカールラリーをビッグオフローダーのXT500で制したヤマハ。80年代になってパリダカの注目度が高まり、BMWなどのライバルが力を付けてきたのに対抗して1983年に投入されたのが最初のXTテネレだった。ビッグタンク、ディスクブレーキ、アルミスイングアーム…砂漠で戦うための本格メカニズムは、冒険的ラリーへ憧れるライダーからも注目され、人気ブランドとなっていく。1998年を最後にヤマハがパリダカへのワークス参戦を取りやめてからも、パリダカで培われたノウハウで、テネレは時代に合わせてアドベンチャーツアラーとして進化していった。
最新モデルのテネレ700に搭載されているのは、MT07ベースのパラレルツイン。これに採用されている270度クランクも、砂漠でのトラクション性能確保のためにパリダカで試みられたものがルーツ。「砂漠の血脈」は今も息づいている。
ヤマハ 「テネレ700」のルーツ
1983年の初代XT600テネレは、パリダカ風マシンのブームを世界に広げた1台だ。1991年には水冷5バルブエンジンで戦闘力を高めたXTZ660テネレも登場。一方、高速化するラリーに合わせ大排気量2気筒モデルとして1989年にXTZ750スーパーテネレも発売された。
その後、ヤマハのパリダカ撤退と共にラリーの一線からは退いたが、2010年にはXT1200Zスーパーテネレが登場、アドベンチャーモデルとして人気に。そしてテネレ700のデビューへと繋がっていく。
まとめ:オートバイ編集部/写真:南 孝幸