キャンプツーリングをこれから始めようかと考えている方へ向けて、道具選びのコツと誰でもできる簡単なキャンプテクニックを紹介します!
文:西野鉄兵/モデル:葉月美優/写真:松川 忍

キャンプ道具は「自分が満足できる装備」が正解

バイクでのキャンプは「大変」「難しい」「ハードルが高い」なんてよく聞くけど、まったくそんなことはまったくありません。キャンプ歴15年ほどになる編集部西野もはじめは寝袋しか装備を持っていませんでした。当時はそれでも楽しくて仕方なく、寝袋をリアシートに括り付けては遠出をしていたものです。そのうち、お金をためてテントやマットを買い足していきました。

キャンプツーリングの装備の正解は「いまの自分が満足できること」。これに限ると思っています。あとは、安全に積載・収納さえできればOK。

バイクの場合、持っていける荷物の量に制限があるため、コンパクトな道具はそれだけで魅力となります。逆に、軽さに関しては登山や自転車に比べたらシビアにならなくても大丈夫。

画像: キャンプ道具は「自分が満足できる装備」が正解

近年は約25年ぶりのキャンプブームともいわれています。そのおかげで、安くて便利なキャンプ用品は、アウトドア専門店をはじめ、オンラインショップでも手に入る時代になりました。

じつはいま、もっともキャンプを始めるのに好都合なのです。キャンプツーリングなら「密」も極力避けられるし、いまこそ始めてみませんか? 今回はキャンプを始めたばかりの方と、これからキャンプにトライしたいと思っている方へ向け、道具選びと誰でも使える簡単なテクニックを紹介します!

キャンプツーリング 持ち物リスト(一例)

画像: 写真は西野の基本的なソロキャンプの装備一覧。容量60L程度のシートバッグにすべて収まります。 下のリストは、キャンプツーリングの準備をする際、参考になるかと思います。財布やスマホ、免許証など基本的なものは書いていませんのでお忘れなく!

写真は西野の基本的なソロキャンプの装備一覧。容量60L程度のシートバッグにすべて収まります。

下のリストは、キャンプツーリングの準備をする際、参考になるかと思います。財布やスマホ、免許証など基本的なものは書いていませんのでお忘れなく!

キャンプで必ず持っていきたいもの
 
・テント
・テントのポール
・ペグ
・グランドシート
・シュラフ(寝袋)
・マット
・ストーブ(煮炊き用の火器)
・ランタン
・ヘッドライト
・食器類
・ナイフやハサミ、マルチツール
・タオル

キャンプであると便利なアイテム
 
・椅子
・テーブル
・焚き火台
・ライターやチャッカマン
・着火剤
・軍手
・うちわや扇子や火吹き棒
・まな板
・調味料
・水筒や水袋
・保冷バッグ
・トイレットペーパー
・キッチンペーパー
・ウエットティッシュ
・デオドラントシート
・洗面用具(歯磨きセット・ひげそりなど)
・虫よけスプレー
・かゆみ止め
・ばんそうこうなど救急キット
・シュラフカバー
・サンダル
・折り畳み傘
・エコバッグ
・ロープやストレッチコード

電子機器類
 
・モバイルバッテリー
・スマホの充電ケーブル
・カメラ
・ラジオ

衣類
 
・着替え(下着と靴下、Tシャツなど)
・防寒着
・レインスーツ
・バッグのレインカバー
・(メガネ)
・(コンタクトレンズ用品)

その他、ツーリング時にあると便利なもの
 
・工具
・地図
・筆記用具
・ボディバッグやリュック

バイクでいくキャンプにおすすめの道具

マットは「空気を入れるタイプ」がコンパクトになる

マットは嵩張るアイテムのひとつ。空気を入れて膨らませるエアーマットならこんなにコンパクトになります。春から秋は涼しくて快適。

でも、冬場は銀マットなどロールするタイプの方が断熱効果が高くて無難です。オールシーズンで使うなら両者の中間をとったインフレータブルマットもおすすめ。

画像: 畳むとこんなにコンパクトになります!

畳むとこんなにコンパクトになります!

寝袋は「羽毛」がコンパクト

寝袋は化繊と羽毛があるけれど、少し高くてもバイクでキャンプを続けるならコンパクトな羽毛がおすすめ。ちなみに羽毛タイプは袋に入れる際、畳まずにぐいぐい入れていくと中の羽が偏らず長持ちするし、収納時間も短縮できますよ。

画像: 羽毛量350gのシュラフ(適湿気温:+6℃~)でこのくらいのサイズになります。

羽毛量350gのシュラフ(適湿気温:+6℃~)でこのくらいのサイズになります。

ペグは「鍛造」が人気

画像: テントの付属品のペグは曲がりやすい。最近流行しているのは、頑丈な鍛造ペグ(写真右側)。色付きのものを選ぶと地面で目立つため、失くさずにすみます。ハンマーは100均のゴムハンマーがなかなか優秀で、西野は長年愛用中。

テントの付属品のペグは曲がりやすい。最近流行しているのは、頑丈な鍛造ペグ(写真右側)。色付きのものを選ぶと地面で目立つため、失くさずにすみます。ハンマーは100均のゴムハンマーがなかなか優秀で、西野は長年愛用中。

ランタンは電池式がラク

画像: かつてはガスやガソリンランタンが主流だったけど、いまは電池ランタンが扱いやすくコンパクトで人気に。とくに写真のもののように充電式タイプが最近のトレンド。中にはランタンから電源が取れて、スマホの充電などにも使えるものもあります。

かつてはガスやガソリンランタンが主流だったけど、いまは電池ランタンが扱いやすくコンパクトで人気に。とくに写真のもののように充電式タイプが最近のトレンド。中にはランタンから電源が取れて、スマホの充電などにも使えるものもあります。

モバイルバッテリーを忘れずに

画像: 電源確保に困るキャンプではモバイルバッテリーは必須。スマホの充電はもちろん、これがあれば、充電式ランタンやヘッドライトなども安心して使えます。大容量タイプのバッテリーを持つライダーも多くなってきました。

電源確保に困るキャンプではモバイルバッテリーは必須。スマホの充電はもちろん、これがあれば、充電式ランタンやヘッドライトなども安心して使えます。大容量タイプのバッテリーを持つライダーも多くなってきました。

椅子のあるなしで快適性は大きく変わる

画像: 椅子はなくてもキャンプはできます。西野も学生時代は荷物が増えるのが嫌で、持っていきませんでした。でものんびりくつろぎたいなら、必携とも言えるものでしょう。

椅子はなくてもキャンプはできます。西野も学生時代は荷物が増えるのが嫌で、持っていきませんでした。でものんびりくつろぎたいなら、必携とも言えるものでしょう。

画像: 昨今のキャンプブームでは画期的なアイテムが数々生まれていますが、椅子の進化も止まらない。快適性が高く、コンパクトなものがネットショップにもあふれています。

昨今のキャンプブームでは画期的なアイテムが数々生まれていますが、椅子の進化も止まらない。快適性が高く、コンパクトなものがネットショップにもあふれています。

コンパクトにこだわり過ぎず個性を出したい!

画像: 「コンパクトなアイテムはそれだけで魅力」といいましたが、ワンポイントでこだわりのアイテムを持つライダーも多いんです。写真は仲間のキャンパーが持っていた七輪。料理器具や寝具、キャンプ地での遊び道具など何かにこだわると、自分だけの旅を楽しめます。ちなみに西野がよく持っていくのは将棋セットとフリスビー。

「コンパクトなアイテムはそれだけで魅力」といいましたが、ワンポイントでこだわりのアイテムを持つライダーも多いんです。写真は仲間のキャンパーが持っていた七輪。料理器具や寝具、キャンプ地での遊び道具など何かにこだわると、自分だけの旅を楽しめます。ちなみに西野がよく持っていくのは将棋セットとフリスビー。

次のキャンプから簡単に実践できるテクニック

サンダルでリラックス

画像: バイクに乗るときのブーツでずっと過ごすのはツラいもの。サンダルがあるとリラックスできます。冬場は、スリッパのような形状の方がいいでしょう。合わせてリラックスできるパンツも持ちたいですね。

バイクに乗るときのブーツでずっと過ごすのはツラいもの。サンダルがあるとリラックスできます。冬場は、スリッパのような形状の方がいいでしょう。合わせてリラックスできるパンツも持ちたいですね。

紙類は3種類あるといい

画像: トイレットペーパー、キッチンペーパー、ウェットティッシュをキャンプ時は必携しています。とくにトイレットペーパーはマスト。キャンプ場のトイレに紙がないこともありますからね。

トイレットペーパー、キッチンペーパー、ウェットティッシュをキャンプ時は必携しています。とくにトイレットペーパーはマスト。キャンプ場のトイレに紙がないこともありますからね。

収納袋はひとまとめに

画像: 初心者は道具の袋を失くしがち。収納袋はひとつにまとめるといいですよ。西野はテントの袋にすべての袋を入れていきます。テントは初めに組立てて、最後に片付けることが多いから。もしくは椅子の袋に入れていくのもありでしょう。

初心者は道具の袋を失くしがち。収納袋はひとつにまとめるといいですよ。西野はテントの袋にすべての袋を入れていきます。テントは初めに組立てて、最後に片付けることが多いから。もしくは椅子の袋に入れていくのもありでしょう。

ポールは真ん中から畳みましょう

画像: テントのポールは必ず真ん中から畳みましょう。こうすることで中のゴムコードの伸びを最小限に抑えられます。テント本体とポールは別々にパッキングすると収納しやすいですよ。

テントのポールは必ず真ん中から畳みましょう。こうすることで中のゴムコードの伸びを最小限に抑えられます。テント本体とポールは別々にパッキングすると収納しやすいですよ。

鍋料理は簡単で身体が温まる

画像: キャンプの料理というとBBQを思い浮かべがちだけど、一番ラクなのは鍋だと思います。たくさん作れば、朝食もこれでOK。寒い季節は、とくにありがたいものです。

キャンプの料理というとBBQを思い浮かべがちだけど、一番ラクなのは鍋だと思います。たくさん作れば、朝食もこれでOK。寒い季節は、とくにありがたいものです。

嵩張る防寒着はカイロに変換できるかも

画像: 冬のキャンプでやっかいなのは、防寒着をどれくらい持ったらいいか迷うことでしょう。使い捨てカイロをたくさん持っておくと安心です。「貼る」タイプの方が出番が多いですよ。

冬のキャンプでやっかいなのは、防寒着をどれくらい持ったらいいか迷うことでしょう。使い捨てカイロをたくさん持っておくと安心です。「貼る」タイプの方が出番が多いですよ。

文:西野鉄兵/モデル:葉月美優/写真:松川 忍

This article is a sponsored article by
''.