航続距離を大きく伸ばすビッグタンクを採用!
ダカールウィナー、CRF450ラリーのイメージを受け継ぐカウル付きトレールとして、デビュー以来大人気を博しているCRF250ラリー。ラリーマシン譲りの大型カウルを装備して、ロングランも快適にこなせる行動半径の広さが魅力のひとつですが、そんな行動半径をさらに広げてくれるのが、今回から採用されたビッグタンクです。
従来型より2リットル拡大して12リットルとされた新型のタンクは、従来型の魅力のひとつだった均整の取れたスタイリングを損なうことなく、航続距離を大きく延ばすことに成功しています。走り方や走行状況によって燃費も変わるので一概には言えないのですが、これだけの容量なら航続距離400kmも夢ではなさそう。これは頼もしい装備ですね。
ちなみに、ラリーはLより着座位置のシート幅を20mm拡大し、シートレールとフレームの接触面にはラバーも配置。あわせてシートの肉厚もアップさせており、ロングランでの快適性もかなりアップさせています。ツーリングが楽しみになる改良ですね!
ラリーマシン譲りのスタイリングは健在!
独特なデザインのLEDヘッドライトを備えたユニークなフロントマスクは健在。これはダカールラリーを勝ったワークスマシン・CRF450ラリーのDNAを受け継ぐ装備。前後ウインカーもLEDです。
足着き性と走破性を両立、2グレードをラインアップ
CRF250L同様、ラインアップは2グレードで、足つき性に配慮したスタンダードと、地上高とサスペンションストロークを増やしてオフロードでの走破性を高めた<S>が用意されています。ちなみにL同様、シート形状やサイドカバーの張り出しを開発陣がミリ単位で調整したおかげで、スタンダードモデルも、従来のタイプLDなみの低シート高ながら、サスペンションストロークはLD以上のものが確保されています。
細やかな配慮と先進装備が嬉しい!
タンク容量拡大で航続距離を伸ばしただけでなく、新型CRF250ラリーは快適性のさらなる向上もしっかり実現しています。ハンドルバーにはウエイトを設定、両手に伝わる不快な振動を減らすことでロングランを快適にしています。
エンジンはCRF250L同様、吸排気系を見直して低速トルクと高回転域での伸びやかなパワーを実現。よーく見ていただきたいのですが、ステップには今回からラバーが追加されており、足元の振動対策もしっかり行われています。ツーリングが楽しみになる装備追加ですね。
しかも、メーターには今回からギアポジションインジケーターや燃費計、REVインジケーターを追加。スピード表示も大きなものとなって視認性もアップしました。メーター上のパイプも健在で、ナビなどのアクセサリー拡張に便利。メーター横にはリアのABSをOFFにできるスイッチも備わっています。
フレームはCRF250Lと共通で、横剛性を見直してしなやかさを追求しながら大きく軽量化。スイングアームもたわみを活かしたしなやかな乗り味と高い路面追従性を確保したものです。
加えて、新型はアクセサリーソケット、グリップヒーター、トップボックス、ラリーステップなど、魅力的な純正アクセサリーも充実。ツーリングの楽しさを一回りも二回りも広げてくれる、頼もしい相棒です。12月の発売が待ち遠しいですね!
月刊オートバイ2021年1月号ではこのCRF250ラリー、CRF250Lの開発者インタビューなど、ここでは語りつくせない、さらなる詳細もご紹介しますので、そちらもご期待ください!
写真:柴田直行/まとめ:松本正雅
ホンダ新型「CRF250ラリー」の主なスペックと価格
※ 《 》内は<s>タイプ
全長×全幅×全高 | 2200×920×1355《2230×920×1415》mm |
ホイールベース | 1435《1455》mm |
最低地上高 | 220《275》mm |
シート高 | 830《885》mm |
車両重量 | 152kg |
エンジン形式 | 水冷4ストDOHC4バルブ単気筒 |
総排気量 | 249cc |
ボア×ストローク | 76.0×55.0mm |
圧縮比 | 10.7 |
最高出力 | 18kW(24PS)/9000rpm |
最大トルク | 23N・m(2.3kgf・m)/6500rpm |
燃料タンク容量 | 12L |
変速機形式 | 6速リターン |
キャスター角 | 27゜30' |
トレール量 | 109mm |
タイヤサイズ(前・後) | 80/100-21M/C 51P・120/80-18M/C 62P |
ブレーキ形式(前・後) | シングルディスク・シングルディスク |
メーカー希望小売価格 | 74万1400円(消費税10%込) |