ドゥカティ「パニガーレV4 SP」車両概要
伝統の名称SPが復活! スポーティな装備が充実
パニガーレV4シリーズが2021年でモデルチェンジするとともに、初のグレード「SP」が登場した。独自のウィンターテストカラーは、ペイント前のカウルで冬季テストを実施するレーサーをイメージしたもの。カーボンカウルを想起させるブラックにアルミ素材を露出したタンクが硬派な印象だ。
装備面でいうと、SPは、オーリンズ製の電子制御サスペンションを装備するSをベースにサーキットに特化したパーツを徹底して盛り込んだ仕様としている。ホイールはSのアルミ鍛造から1.4kg軽量な、スーパーレッジェーラ譲りのカーボン製とし、コーナーの切り返しがより俊敏に。
フロントブレーキキャリパーはブレンボ製スティルマRにグレードアップし、マスターシリンダーはリモート調整機構付きをセット。クラッチはSTM製の乾式タイプで、さらに可変ポジションのステップを装備するなど、そのままレースに参戦できるレベルの装備が奢られている。
ドゥカティ「パニガーレV4 SP」宮崎敬一郎のココがポイント!
普通では楽しめない「ワークス感」の醍醐味
パニガーレV4は個人的には好きなスーパースポーツだ。1速ですら回し切る場所のない公道で、中域を回して走っているだけでも「スポーツ気分」を味わえる、数少ないリッタースーパースポーツだからだ。こういう話をするのは少々マトがズレているが、本来はサーキットでしか、そのポテンシャルをフルに使い切って楽しむことはできないバイクなのだ。このクラスのトップモデルたちは「SSマニア」のためのテイスティングモデル。実力の片鱗を如何にリアルに楽しめるかが重要なのだ。
ならば、ということなのか、近年はコース専用で、値段は張るが、さらに上質な走りの醍醐味を提供する、割り切ったコンセプトのモデルが現れ出した。このSPもそんな1台。ワークスレーサーを操るような、上質で奥の深い接地感、旋回性、そして、普通の市販車ではあり得ないような高度な電制アシストによる扱いやすさなど。このSPにそれがあると思うとワクワクする。
ドゥカティ「パニガーレV4 SP」各部装備・ディテール解説
ドゥカティ「パニガーレV4 SP」主なスペック
【全長×全幅×全高】NA×NA×NA㎜
【ホイールベース】1469㎜
【最低地上高】NA
【シート高】835㎜
【車両重量】194㎏
【エンジン形式】水冷4ストDOHC4バルブV型4気筒
【総排気量】1103㏄
【ボア×ストローク】81×53.5㎜
【圧縮比】14.0:1
【最高出力】214PS/13000rpm
【最大トルク】12.6kgm/9500rpm
【燃料供給方式】FI
【燃料タンク容量】16L
【キャスター角/トレール量】24.5度/100mm
【変速機形式】6速リターン
【ブレーキ形式 前・後】φ330㎜ダブルディスク・φ245㎜ディスク
【タイヤサイズ 前・後】120/70ZR17・200/60ZR17
文:オートバイ編集部、宮崎敬一郎