中野真矢 Shinya Nakano
国内ではGP250チャンピオンを経て世界選手権に戦いの場を移し、世界最高峰のロードレースMotoGPにて、ヤマハ、カワサキ、ホンダと各メーカーのマシンを駆り活躍。現役引退後は、世界各国を転戦しモーターサイクルカルチャーに触れてきた経験を活かし、自身の感性を活かしたブランド『56design』を地元千葉に立ち上げる。またレーシングシーンでは、「56RACING」を立ち上げ、後進の育成に注力している。
中野真矢さんが語るベスパ「GTSスーパー150」のファーストインプレッション
300に劣るどころか、スムーズ&快適フィーリングです!
●編集部・中野さんは今までいろんなメーカーのバイクに乗ってきた経験があると思いますけど、ベスパに関してはどうでしょう?
中野「世界GPを走っててフランスをベースにしてた頃、街でよく見かけてましたっけ。いいな、オシャレだなとは思ってたけど、触る機会は無かったんです。だから日本で古いベスパを買ったりしたけど、それは乗らないまま56デザインのディスプレイになっちゃった。現行のベスパもちょっと乗ったくらいだったんで、実はしっかり走らせたのは今日が初めて!」
●編集部・ベスパに限らず、スクーター全般では?
中野「それもそんなにないかな。レースを走ってた頃は、パドックでちょい乗りするくらいだったし。フランスにいた頃250ccスクーターを使ってたくらい。今も125ccの3輪スクーターが手元にあるけど、毎日乗るほどじゃないし。だから今日ちゃんと最新のベスパに乗ってみて、経験すること全てが驚きなんです」
●編集部・GTSスーパー150の車体は基本的にGTSスーパーテック300と同じもので、エンジンが155㏄になってるモデルです。いかがでしたか?
中野「事前にこの150が人気モデルだって聞いてたんですけど、実際に乗って見たらそれがよく分かりました」
●編集部・一体、どんな所にそれを感じたんでしょうか。
中野「まずスチールモノコック構造の車体の安定感。パワフルな300でも問題を感じないくらいだから、もう文句はないです。エンジンは300と最高出力を比較すると約10HP低いけど、高速道路はともかく、街中でコミュータ的に使うことを考えれば全然非力だとは感じなかった。むしろスムーズで快適なフィーリングで」
●編集部・150と300は、同じボディでも性格が大きく異なるということ?
中野「そうですね。300はパワーを活かしてスポーツバイクみたいな走りを楽しめるけど、いつでもどこでも全開という訳にはいかない。ちゃんと状況をみてコントロールすることが必要となる。それに対して150は、常に気楽にスムーズに走れる。スクーターとしてのトータルバランス、実用的な扱いやすさという点で考えるなら150は抜群ですね」
●編集部・ということは、それぞれ向いている用途も違ってくる。
中野「僕は、300でツーリングに行きたくなりました。力強くて高速道路でも余裕があるから長距離も快適で、目的地でちょっと気持ち良さそうな道をみつけたら元気よく走ったりしてね。150はスムーズで気軽に走れるから、やっぱり街中の足代わりには最高でしょう」
●編集部・初めてのベスパ体験でしたが、どんな感想ですか?
中野「僕の良く知ってる地元の道でベスパに乗れて、今まで知らなかった魅力を体感できたのがすごく新鮮でした」