2020年より日本導入がスタートしたスペインの小排気量メーカー、レオンアート。そのベーシックモデルといえる「トラッカー125」はなんともシンプルな構造で、旧き良き時代を思わせる走りが魅力のストリートトラッカーだった!
文:中村浩史/写真:富樫秀明
文:中村浩史/写真:富樫秀明
レオンアート「トラッカー125」カラーリング
2021年モデルはカラーチェンジ。ツヤあり黒とツヤありシルバーとなる予定。リムやスイングアーム色も変更予定だ。
レオンアート「トラッカー125」各部装備・ディテール解説

空冷SOHC2バルブエンジンにフューエルインジェクションを組み合わせるオーソドックスな構成。エンジン始動はセルのみ。

マフラーはステンレス。エンドカップが取り外し式で排気バッフルプレート枚数を調整して排圧と音量をコントロールできる。

フロントにはペータル型のΦ275mmローターをシングルで装着。キャリパーは片押し2ピストンで、軽量な車体に充分な制動力。

ブロックパターンの130幅17インチ中華製キングストーンタイヤ。舗装路のグリップ力はほどほど、ダートではまずまず。
写真は2020年モデルで、2021 年モデルはミニカウルがなくなり、ヘッドライトがやや小径に、ウィンカーデザインが変更される。
幅広いトラッカーハンドルにハンドルブレースを装着。2021年モデルはミニカウルがなくなる分、前方視界がさらに広がりそう。
メーターはアナログのkm/MPH 併用のスピードのみ。メーター内にインジケーターやフューエルワーニングランプを備える。
フラット形状のタックロール入りのシートはゼッケンプレート風サイドカバーつきでタンデムOK。リアサスはプリロード調節が可能。
レオンアート「トラッカー125」主なスペック・価格
全長×全幅×全高 | 2090×865×1114mm |
ホイールベース | NA |
最低地上高 | NA |
シート高 | 850mm |
車両重量 | 130kg |
エンジン形式 | 空冷4ストOHC2バルブ単気筒 |
総排気量 | 124.6cc |
ボア×ストローク | 57×48.8mm |
圧縮比 | NA |
最高出力 | 8kW(10.8PS)/8500rpm |
最大トルク | 8.63N・m(0.9kgf・m)/7500rpm |
燃料タンク容量 | 6.2L |
変速機形式 | 5速リターン |
キャスター角 | NA |
トレール量 | NA |
タイヤサイズ(前・後) | 110/70-18・130/70-17 |
ブレーキ形式(前・後) | Φ275mmダブルディスク・Φ210mmディスク |
メーカー希望小売価格 | 44万円(消費税10%込) |
文:中村浩史/写真:富樫秀明