カワサキ「Ninja ZX-10R」2021年モデルの特徴

Kawasaki Ninja ZX-10R
2021年モデル
総排気量:998cc
エンジン形式:水冷4ストDOHC4バルブ並列4気筒
最高出力:149kW(203PS)/13200rpm
ラムエア加圧時156.8kW(213.1PS)/13200rpm
シート高:835mm
車両重量:207kg
発売日:2021年5月28日予定
メーカー希望小売価格:税込229万9000円
大きく進化した2021年型でWSBK7連覇をロックオン!
2015〜2020年にスーパーバイク世界選手権6連覇を達成し、レースでその最高のポテンシャルを証明してきたNinja ZX-10R。このほど全身を刷新して大きくレベルアップを遂げた2021年モデルの国内仕様が正式に発表された。
速さの証明をし続けてきた基本構成をベースに、エアロダイナミクスを大幅に向上、次世代のNinjaスタイルをとなった。トラクションコントロールなど最新スペックの電子制御デバイスに加えて、新たにエレクトロニッククルーズコントロールやスマートフォン接続機能を備えるTFT液晶メーターなど、先端的な機能も採用。これによってストリートからサーキットまで、ライディングの楽しさと快適性も両立している。
スタンダードのNinja ZX-10Rと、スーパーバイク世界選手権を戦うカワサキレーシングのレプリカカラーをまとうNinja ZX-10R KRT EDITIONがラインナップされているのは従来モデルと同様。また、3年間の定期点検とオイル交換(オイルフィルター含む)が無償のカワサキケアモデルとなる。

Ninja ZX-10R KRT EDITION
発売日:2021年5月28日予定
メーカー希望小売価格:税込229万9000円
カワサキ「Ninja ZX-10R」2021年モデルの注目ポイント

新世代の「Ninjaスタイル」と呼ぶべき、機能的なフロントマスクによって、ルックスもより獰猛にイメージチェンジ。川崎重工の技術を結集した証である「リバーマーク」が刻まれた。

ダウンフォースを約17%向上させた一体型ウイングレットなど、優れた空力特性を備える先進的なデザインを取り入れたコンパクトなフルカウルボディが最大の特徴。

新たにエレクトロニッククルーズコントロールやスマートフォン接続機能を備えるTFT液晶メーターなど、先端的な機能も採用している。

多機能化となってはいるが、スイッチ類は先進的で分かりやすいもの。操作性の高さが伺える。

スーパーバイク世界選手権参戦マシンからのフィードバックに基づく空冷オイルクーラーを新採用。
カワサキ「Ninja ZX-10RR」もラインアップ

Ninja ZX-10RR
発売日:2021年6月25日(予定)
メーカー希望小売価格:税込328万9000円
シリーズの最高峰モデルであるNinja ZX-10RRは新型にも設定されている。サーキットで勝利するために生まれた世界限定500台のみが販売されるレースベースモデルだ。
New 2021 Kawasaki Ninja ZX-10R & Ninja ZX-10RR | Feature Video |
www.youtube.comカワサキ「Ninja ZX-10R」「Ninja ZX-10RR」主なスペック
全長×全幅×全高 | 2085×750×1185mm |
ホイールベース | 1450mm |
最低地上高 | 135mm |
シート高 | 835mm |
車両重量 | 207kg |
エンジン形式 | 水冷4ストDOHC4バルブ並列4気筒 |
総排気量 | 998cc |
ボア×ストローク | 76.0×55.0mm |
圧縮比 | 13.0 |
最高出力 | 149kW(203PS)/13200rpm ラムエア加圧時156.8kW(213.1PS)/13200rpm |
ZX-10RRの最高出力 | 150kW(204PS)/14000rpm ラムエア加圧時157.5kW(214.1PS)/14000rpm |
最大トルク | 115N・m(11.7kgf・m)/11400rpm |
ZX-10RRの最大トルク | 112N・m(11.4kgf・m)/11700rpm |
燃料タンク容量 | 17L |
変速機形式 | 6速リターン |
キャスター角 | 25゜ |
トレール量 | 105mm |
タイヤサイズ(前・後) | 120/70ZR17M/C (58W)・190/55ZR17M/C (75W) |
ブレーキ形式(前・後) | Φ330mmダブルディスク・Φ220mmシングルディスク |
メーカー希望小売価格 | 229万9000円(消費税10%込) |
ZX-10RRの価格 | 328万9000円(消費税10%込) |
まとめ:オートバイ編集部