ナンバーの盗難による悪用、特に原付だと自賠責ベースごととられると実にまずい気がする。あと、ご当地ナンバーってあるじゃん。人気のあるご当地ナンバーは盗まれたりもするらしい。というわけでナンバープレートの盗難対策用品を調べてみたよ。

ナンバープレートの盗難対策といえばやっぱりナンバーボルト

自賠責ホルダー使ってると盗まれるのが怖いので、ナンバープレートの盗難対策をしてみようかと。あと、ご当地ナンバーの盗難って事例が、結構あるらしいんですよ。人気のご当地ナンバーを装着してる人は特に要注意

さて。ナンバープレートの盗難対策というと、基本的には盗難対策ボルト(&ナット)になるんじゃないかな。
というわけで盗難防止ボルト(&ナット)をいくつか調べてみたよ。

自動車用だったり汎用だったりするので、ボルト長などで装着できない車種もあるかもなので、寸法や適合の確認は怠りなく。自賠責ホルダーを使ってる場合は特にね。

あとこれ大事。盗難防止効果が高ければ自ずと整備性は下がるし、取り扱いを誤るとどうしようもなくなるかもしれない。そもそも取り付けた後に自力で外せないアイテムもいくつかあるので、くれぐれもお気を付けを。

盗難防止ボルト(&ナット)紹介

カーメイト 車用 ナンバープレートセキュリティボルト2

ボルトを特殊形状にすることで、専用工具でしか外せないようにしたもの。自動車用なので4本。M6ボルトなのでカブにも使える。ネジ長は約20mm。




盗難帽子 ナンバープレート盗難防止ボルト(※取り外しは整備工場まで)

これも自動車用。締めこむとボルトの頭部分が折れて外れる方式。古いスーパーカブにも同じようなのボルトが使われてる部分あるよね。
効果はでかそうだし、見た目も実にすっきりしそそう。
取り外しの際は「自動車整備工場などに持ち込むこと」と書いてある。
つまり一度付けたら自力では外せない。まじかよ。




HURRICANE M6 盗難防止ボルトセット

ハンドルで有名なハリケーンからも盗難防止ボルトセットがでてるよ。筆者も愛用してます。画像を見ての通り、トルクスじゃないってところが気に入ってる。




HEXLOX ヘックスロック

自転車用に開発された新発想。キャップボルトの穴部分を埋めるアイテムなんだけど、ナンバーにも使用できそうな気がするのよね。




JCCロック(※取り外しは取り扱い業者・販売店まで)

これはすごいよ。上のヘックスロックをさらにストイックにした感じ。

ナンバーボルトをこの盗難防止ボルト&ナットセットに交換するだけ。取り付けは普通に簡単そう。ただ、外す時は、取扱い業者・販売店に持ち込むしかない
盗難帽子はボルトのみだけど、これはナット部分まで工夫されてるので、外せる気が全くしない。バイクの盗難防止ナンバーボルトとして最強じゃないかな。最強故に自力でも外せない。

ちなみに製造元のユーロテックテクノパーツは、大使館や空港でも使用される盗難防止ボルトナットの製造販売をしている会社。なるほど、ガチですね。

試しにヘックスロックを買ってみた

で、調べてて良さげだったヘックスロックを試してみましたよ。なんかいろんな場所に活用できそうだし。盗難帽子とかJCCも気になるけど、自分で外せないのが、ね。

磁力を使うので鉄のキャップボルトを購入。で、ボルト頭を強引に回されないように、POSHのキャップボルトカバーも購入したよ。

造形もカッコ良くて素晴らしい。なお、ヘックスロックとキャップボルトホルダーで約4500円。いつもの通り自腹。

購入した後で「4500円も使うならAirTag買って記事のネタにした方が良かったんじゃないか」という想いも去来した。でももう後には引けないのだ。買っちゃったからね。

画像: HEXLOXのサイズは5mmを購入。めちゃ小さい。精密。このほかにも4mmと6mmもラインナップされてる。

HEXLOXのサイズは5mmを購入。めちゃ小さい。精密。このほかにも4mmと6mmもラインナップされてる。

画像: POSHのキャップボルトカバー。シュッとした形状がとても良い。

POSHのキャップボルトカバー。シュッとした形状がとても良い。

画像: ホームセンターで買ってきた鉄のキャップボルト。これは安かった。ステンレスだとHEXLOXがひっつかないからね。ただ、錆びが心配。

ホームセンターで買ってきた鉄のキャップボルト。これは安かった。ステンレスだとHEXLOXがひっつかないからね。ただ、錆びが心配。

取付はナンバーボルトと置き換えるだけ。HEXLOXは相当小さいので紛失には注意。

画像: 作業中は、適当な鉄部分にはっつけておくとちょっとだけ安心。

作業中は、適当な鉄部分にはっつけておくとちょっとだけ安心。

さくっと完成。

画像: 試しにヘックスロックを買ってみた

HEXLOXの取付&取外しの様子を動画にしてみたよ。実に簡単。

画像: HEXLOXの取付&取外し youtu.be

HEXLOXの取付&取外し

youtu.be

これ、良いんじゃない! でも固着したり土が詰まったりして付属のキーで外せなくなったらどうしよう。とりあえずしばらく使ってみますね。

あと、ナット側も防犯対策したいけど、なかなか手ごろな商品がない。いや、あるにはあるけど個人に販売してなかったり、自分で外せなかったり。
鍋屋バイテックの盗難防止ナットが一番現実的だけど、専用工具がちょっと高いのよね。防犯アイテムだから仕方ないけど。もう少し悩んでみよう。

今思いついたけど、板ナットとかで何とかなりそうな気もする。ちょっと検討してみよう。

まとめ

今回紹介した以外にも盗難防止ナンバーボルトは色々あるみたい。少しでもリスクを避けて快適なカブライフを送りたいものです。もちろん盗難防止ボルトを使ったからと言って、確実に盗難を防げるってわけでもないので、くれぐれも油断めされぬよう。

画像: 作業してて気づいたけど、いつのまにかナンバーが曲がってる。 ナンバーベースも装着しようかな…。

作業してて気づいたけど、いつのまにかナンバーが曲がってる。
ナンバーベースも装着しようかな…。

レポート:若林浩志

スーパー・カブカブ・ダイアリーズの過去記事・動画

若林浩志/プロフィール

This article is a sponsored article by
''.