文:宮崎敬一郎、オートバイ編集部/写真:南 孝幸
ヤマハ「トレーサー9 GT」カラーバリエーション
ブルーイッシュホワイトメタリック2(シルバー)




マットダークグレーメタリックA(マットグリーニッシュグレー)




ビビッドレッドソリッドK(レッド)




【アンケート】あなたはどのカラーが好きですか?
お好きなカラーをポチっとお選びください。投票後、集計結果をご覧いただけます。
投票ありがとうございました!
ヤマハ「トレーサー9 GT」ライディングポジション・足つき性
シート高:820-835mm
ライダーの身長・体重:176cm・68kg

シート高を2段階に切り替え可能で、これは低い方。このクラスでは車格は少し小さめで取り回しは楽だが、快適さやゆとりは大型モデルと同等。シートを高くすれば、ヒザのゆとりは一気に増える。

ヤマハ「トレーサー9 GT」注目ポイント

フレームはMT-09をベースにチューニングを施したもので、専用設計のリアフレームとボックス構造のスイングアームを装備。

インジェクターの位置まで変更し、優れた燃焼効率を実現した888ccエンジンは120PSを発揮。

前後サスペンションはKYB製の電子制御で、MT-09より長く設定されたアルミスイングアームは高剛性のボックス構造。前後ホイールはスピンフォージド技術により、鋳造ながら鍛造なみの強度を実現。


新設計のIMUを装備して、トラクションコントロール、ウイリーコントロール、スライドコントロール、ブレーキコントロールといったライダーエイドを搭載。3.5インチカラーTFT液晶パネルを2個採用したダブルメーターもユニークなデザインだ。

左側モニターは各種電制のセッティング状況を表示可能。

サイドケースは税込6万9300円、容量39Lのトップケースは税込2万5300円。左右に装着されるサイドケースのステーはダンパー内蔵となった。

ヤマハ「トレーサー9 GT」主なスペック・価格
全長×全幅×全高 | 2175×885×1430mm |
ホイールベース | 1500mm |
最低地上高 | 135mm |
シート高 | 820-835mm |
車両重量 | 220kg |
エンジン形式 | 水冷4ストDOHC4バルブ並列3気筒 |
総排気量 | 888cc |
ボア×ストローク | 78.0×62.0mm |
圧縮比 | 11.5 |
最高出力 | 88kW(120PS)/10000rpm |
最大トルク | 93N・m(9.5kgf・m)/7000rpm |
燃料タンク容量 | 18L |
変速機形式 | 6速リターン |
キャスター角 | 25°00′ |
トレール量 | 108mm |
タイヤサイズ(前・後) | 120/70ZR17M/C (58W)・180/55ZR17M/C (73W) |
ブレーキ形式(前・後) | ダブルディスク・シングルディスク |
メーカー希望小売価格 | 145万2000万円(消費税10%込) |
文:宮崎敬一郎、オートバイ編集部/写真:南 孝幸