フルモデルチェンジを受けたNC750X。新しい軽量フレームをはじめ、熟成を図りパワーアップされたエンジン、スロットルバイワイヤシステムやライディングモード採用、DCTのアップグレードなどで走りをブラッシュアップ。スタイリングもアクティブさを強調したスタイルにリファインされた。
文:濱矢文夫、小松信夫、アドベンチャーズ編集部 /写真:柴田直行/ライダー:山口銀次郎

ホンダ「NC750X DCT」各部装備・ディテール解説

画像1: ホンダ「NC750X DCT」各部装備・ディテール解説

フェイスデザイン・ウインドスクリーン

防風性能の高いスクリーンが目立つ機能的なフロントマスク。現行モデルではコンパクトだが充分に明るい専用デザインのLEDヘッドライトを新たに採用。左右のシグネチャーランプと組み合わされたロービームと、ガーニッシュを挟んでその下方に独立させたハイビームによって独特の存在感を放つ。


画像2: ホンダ「NC750X DCT」各部装備・ディテール解説

エンジン

大きくシリンダーを前傾させたコンパクトな745cc水冷並列ツインエンジン。新設計されたピストン採用など、各部の軽量化と吸排気系の見直しで燃費性能と出力を向上。DCT仕様は1速〜4速、MT仕様は2速〜4速をローレシオ化して一層キビキビした走りが可能に。MT仕様はアシストスリッパークラッチも備える。


画像3: ホンダ「NC750X DCT」各部装備・ディテール解説

マフラー・リア 足まわり

リアサスペンションは直押しのモノショック構造。7段階のプリロード調整機構を採用していて、タンデム時や、荷物の積載量など使用状況にあわせてセッティングもできる。リアブレーキもウェーブタイプのΦ240mmローターを採用。


フロント 足まわり

デュアルベンディングバルブを備えるインナーチューブ径Φ41mmの正立フロントフォークは、セッティング変更によって、しなやかなフィーリングを獲得。フロントブレーキはウェーブタイプのΦ320mmローターにニッシン製のキャリパーを組み合わせている。もちろんABSは標準装備。


画像4: ホンダ「NC750X DCT」各部装備・ディテール解説

ハンドル

アップライトなハンドルバーを装着し、リラックスしたライディングポジション設定もNC750Xの評価を高めている部分。寒冷時でも快適に走れるグリップヒーターが標準装備。


画像5: ホンダ「NC750X DCT」各部装備・ディテール解説

メーター

視認性のよい専用デザインの多機能な液晶メーターを採用。機能や情報別に表示エリアを分けるデザインで、豊富な情報を直感的に把握できるのに加え、バッテリー電圧表示や平均車速など新機能も追加、日常からツーリングまで幅広い状況でより便利になった。車両の情報を直感的に伝えてくれる8色のマルチカラーラインも特徴。


収納スペース

NC750Xの便利な装備として高く評価されていた、通常の燃料タンク部に設けられている収納スペース。新しく設計されたフレームでバッテリーなどの部品配置を見直し、容量を23Lにまで拡大してさらに使いやすくなった。種類によってはフルフェイスヘルメットも収まるサイズ。


シート・給油口

洗練されたスタイルと、優れた快適性を兼ね備えたシート。通常のタンク部に収納スペースがあるため、NC750Xの燃料タンク本体はシートの下に設けられている。そのため、給油口はタンデムシートを後ろ側を軸にして跳ねあげると、その下に現れる。


画像6: ホンダ「NC750X DCT」各部装備・ディテール解説

テールまわり

ヘッドライトだけでなく、テールランプ、ウインカーまで含めて灯火類は全てLED化された。

ホンダ「NC750X DCT」主なスペックと価格

全長×全幅×全高2210×845×1330mm
ホイールベース1535mm
最低地上高140mm
シート高800mm
車両重量224kg
エンジン形式水冷4ストOHC4バルブ並列2気筒
総排気量745cc
ボア×ストローク77.0×80.0mm
圧縮比10.7
最高出力43kW(58PS)/6750rpm
最大トルク69N・m(7.0kgf・m)/4750rpm
燃料タンク容量14L
変速機形式6速リターン
キャスター角27゜00'
トレール量110mm
タイヤサイズ(前・後)120/70ZR17M/C(58W)・160/60ZR17M/C(69W)
ブレーキ形式(前・後)Φ320mmディスク・Φ240mmディスク
メーカー希望小売価格99万円(消費税10%込)

文:濱矢文夫、小松信夫、アドベンチャーズ編集部 /写真:柴田直行/ライダー:山口銀次郎

This article is a sponsored article by
''.