新型『隼』は歴代最高に峠をゆっくり走れるぞ!
バイクの試乗記というと、大体において上の写真みたいな感じですかね?
私(北岡)も見た目重視(笑)で、それっぽいフォームで走ったりもしますけど、新型『隼』に関しては今回、ちょっと普通のインプレ記事から、大きくかけ離れたアプローチをしています。
2代目『隼』様の現役オーナーとして、隼というバイクはゆっくりが楽しい!と広言しているため、3代目の新型もそうであることを確認せねばならんのです。
そんな訳で『エンジン回転数は4000回転まで』として高速道路を極めてゆったり、一般道はダラダラのんびり走っている次第でございます。
スズキの大英断により、時速50kmで一般道をダラダラ走れるという素晴らしき魅力を失わなかった新型『隼』ですが、それをさらに過酷なシチューションへ持ち込みます。
すなわち峠道。
今回はワインディングロードを『まったくトバさない』ままで走った感想をお届けします。
自分でやってて思いますけど、ここまで『スポーティさ皆無』の試乗インプレッションも珍しい気がしています(笑)
驚愕!? ギア1速で峠道をのんびり走れる新型『隼』の実力
トバすわけじゃないので、ライディングフォームは基本的にはリーンウィズを意識。
もはや癖みたいに、すこし着座位置をイン側に持っていってしまいますが、走るペースはいたって普通にゆっくりです。
ハンドル位置が先代までよりライダー側に20mm近くなった新型は、体感的にはかなり操作性が上がったと感じられるため、安心感は高め。
ここで悩ましかったのが……
新型『隼』は本当にワインディングが楽しいバイクに進化しちゃったせいで、ついついガッツリ走りたくなっちゃうところ。
何がって、新型は2代目以上にスポーティなライディングフォームがピタリとハマるんです。あまりにフィット感が高いせいで反射的にそうしたくなっちゃう。
実際、今回はコーナーを楽しみたい衝動を抑えるほうが逆に大変でした。
いやいや、そんな走り方はしないし! っていう人も覚えておいてください。
もしもこの先、走りに目覚めちゃったとしても、新型『隼』は乗り手の期待にどこまでも応えてくれるバイクだっていうことを。
長く楽しめるバイクだと思います。そういうところも新型は、きっちり『隼』です。
とはいえ今回はのんびりルール。心を水面のように落ち着けて走ります。
そして、思い至りました。
ひょっとして新型『隼』って、歴代最高レベルで、峠道をめちゃくちゃ安全に走れるバイクなんじゃないか?っていうことに。
そう感じたのは、こんな感じの、昼間から薄暗い、車線も無いような荒れた峠を走っていた時のこと。
通常だとこういう道は、セパレートハンドルのスポーツバイクにとっては我慢&修行みたいな感じになります。
バイク初心者だったら緊張感もあると思う。
ところが!
ライディングモードSDMSαを『C(Comfort)』にセットして走ると、荒れまくりの峠道が全然怖くないんです。
新型も『隼』らしくハンドリングには優しさがあるんですが、そこに『C』モードの穏やかなパワーフィーリングが加わると、タイトな峠でも気持ちに余裕がかなり持てる。
ギアは2速、なんなら1速でもOK。
手狭な峠道にありがちな『やたらタイトで高低差のある急カーブ』もなんのその、です。
それこそ時速30km前後で、じわっとゆっくりバイクを寝かせていけるから、落ち着いて走行ラインを選べるし、『C』モードはそこから何の躊躇もなくアクセルを開けていけるので、車体に安定感を作り出せます。
ここは新型、本当に素晴らしいと思いました。
だって隼は本気を出せば時速300kmにすら届くバイク。なのに、時速30kmのコーナリングまでもが、すごく快適って何だよそれ(笑)
その安心感の立役者は優しいハンドリングとパワーモードに加えて、前後サスペンションのしなやかさです。
このサスは本当に乗り心地が極上。荒れた道でギャップを踏んでも乱れません。
それでいて、万が一に備えてのトラクションコントロールまで装備してる訳ですよ?
とにかく緊張しない!
それと、クイックシフターが最高すぎました。
狭い峠のタイトターンで『あ、回転数が落ちすぎたヤバいエンストしそうでなんか怖い!?』みたいなシチュエーションって、たまにあるじゃないですか?
そんな時だって何も考えずガチッっとシフトペダルを踏み込むだけ。そしたら私より100倍上手い操作で、変速ショックも無いままにシフトダウン完了→バイクの安定感が復活、です。
バイクを寝かせている間でも遠慮なくシフトダウンしてOK。隼は小揺るぎもしません。
やばい。新型『隼』でのゆっくり峠、これ無敵かもしれない……
自分でもおかしなこと言ってるなと思いつつ書きますので、あくまで個人的な感想としておいてほしいんですが、新型『隼』ってゆっくりワインディング(超狭い峠も含む)を走っていると『なんかアドベンチャーバイクみたいだな』って感じるんです。
それくらいに安定してて、怖さが無い。
電子制御でパワーデリバリーが緻密に制御されている恩恵は絶大です。
(下に続きます)
【こちらもどうぞ】
【Twitterやってます】
これまでの歴代『隼』の中で、最も運転しやすいのは、間違いなく新型『隼』だと断言できます。
これ本当に、大型二輪免許を取ったばかりの人にだって自信を持っておすすめできる。
隼はセパレートハンドルで最高出力は188馬力もあって、重量だって決して軽くはないスポーツバイクなのに(笑)
でも、そうだからこそ、生ける伝説『隼』なんですけど!