カワサキ「Ninja125」「Z125」の特徴
「Z125」にはスポーティなバリエーション「Z125 パフォーマンス」も追加
カワサキのヨーロッパ向けモデルとして販売されている125ccスポーツ「ニンジャ125」と「Z125」、その2022年モデルが発表された。日本では発売されていないこの2台、基本的には以前日本国内でも販売されていた「ニンジャ250SL」と、ネイキッドバージョンの「Z250SL」をベースに、125cc化されたエンジンを搭載したモデル。
両モデルとも250ccとしても非常にスリムで軽量なモデルがベースとなっているだけに、サイズ的に125ccになっても違和感はなし。
ヨーロッパのA1免許向けの馬力規制を受けた最高出力15PS仕様とはいえ、DOHC4バルブの水冷単気筒エンジンは58x47.2mmというショートストロークなボア×ストローク設定でシャープなフィーリング。軽量なトレリスフレーム、Φ37mm正立フロントフォークにユニトラックリアサスペンション、ABSも装備していて軽快でスポーティな走りが可能だ。デジタル表示の液晶メーターも備えて使い勝手も良好。
スリムでもスーパースポーツらしいフルカウルボディが魅力な「ニンジャ125」の2022年モデルは、基本的にカラーリングの変更のみでメカニズムはそのまま。ボディカラーは3色。上の画像はニンジャシリーズらしい「ライムグリーン×エボニー×パールブリザードホワイト」。
そして、ホワイトをベースにした明るい「パールフラットスターダストホワイト×メタリックスパークブラック」と、シンプルでワイルドな「メタリックスパークブラック×メタリックフラットスパークブラック」というラインナップだ。
そして、スーパーネイキッド・Zシリーズらしい個性的な「SUGOMI」スタイルが印象的な「Z125」の2022年モデル。こちらもスタンダードモデルはカラー変更のみ。上の画像はグリーンのフレームとラインが目立つ「メタリックフラットスパークブラック」。
やはりフレームがグリーンな「パールフラットスターダストホワイト×メタリックスパークブラック」は、ホワイトのタンクでイメージチェンジ。
リムステッカーも貼られず、シンプルだがカワサキらしさを強く感じさせる「キャンディライムグリーン×メタリックスパークブラック」のみフレームがシルバー。
また、2022年モデルの「Z125」には、スポーティなバリエーションモデルとして「Z125パフォーマンス」も追加設定された。スタンダードとの違いは、アロー製のマフラーとシングルシート風のタンデムシートカバー、タンクパッド、そしてシフトポジションインジケーターが標準装備されていること。この「Z125パフォーマンス」のカラーバリエーションは、スタンダードモデルと共通の3色だ。
カワサキ「Ninja125」の主なスペック
全長×全幅×全高 | 1935x685x1075 mm |
ホイールベース | 1330mm |
シート高 | 785mm |
車両重量 | 149kg |
エンジン形式 | 水冷4ストDOHC4バルブ単気筒 |
総排気量 | 125cc |
ボア×ストローク | 58×47.2mm |
圧縮比 | 11.7 |
最高出力 | 15PS/10000rpm |
最大トルク | 1.2kgf・m/7700rpm |
燃料タンク容量 | 11L |
変速機形式 | 6速リターン |
タイヤサイズ(前・後) | 100/80-17・130/70-17 |
ブレーキ形式(前・後) | φ290mmディスク・φ220mmディスク |
カワサキ「Z125」の主なスペック
全長×全幅×全高 | 1935x740x1015 mm |
ホイールベース | 1330mm |
シート高 | 815mm |
車両重量 | 147kg |
エンジン形式 | 水冷4ストDOHC4バルブ単気筒 |
総排気量 | 125cc |
ボア×ストローク | 58×47.2mm |
圧縮比 | 11.7 |
最高出力 | 15PS/10000rpm |
最大トルク | 1.2kgf・m/7700rpm |
燃料タンク容量 | 11L |
変速機形式 | 6速リターン |
タイヤサイズ(前・後) | 100/80-17・130/70-17 |
ブレーキ形式(前・後) | φ290mmディスク・φ220mmディスク |
まとめ:小松信夫