まとめ:オートバイ編集部
第3位
スズキ「GSX-R125 ABS」
激戦区である125ccクラスから総合クラス3位に滑り込んだGSX-R125もまた、ファンからの熱烈な支持を誇るモデル。クラス唯一の本格スーパースポーツであることに加え、爽快な吹けを楽しめるDOHCシングルや独創的なデザインも人気の要因だ。

SUZUKI GSX-R125 ABS
総排気量:124cc
エンジン形式:水冷4ストDOHC4バルブ単気筒
シート高:785mm
車両重量:134kg
税込価格:41万5800円
使い切って楽しめる高性能という選択肢
かつて125ccクラスといえば、安い保険料金や優れた燃費、部品や消耗品の安さなどによるコストパフォーマンスの高さで注目されることが多かった。しかし、昨今の125cc人気の高まりは、そうした実用性だけでなく、スポーティさや個性的なスタイル、先進装備など、趣味性の高さという面でも注目されていることを表わしている。
そんな流れの中、国産125cc唯一のスーパースポーツであり、スズキが誇るGSX-Rシリーズの末弟であるGSX‐R125が総合クラスで3位に輝いた。
もはや公道で力を発揮するのが難しくなってしまった大排気量スーパースポーツに対して、その性能を出し切って楽しめる、という魅力を備えたこのバイクは、絵に描いた絶対性能よりも、気軽に楽しめるパフォーマンス、という選択肢があることをユーザーに教えてくれる1台なのだ。

GSX-Rらしいフロントカウルのデザイン。コンパクトにまとめられ、前面投影面積を減らして空気抵抗やリフト量も低減。

風洞実験を重ねて形作られた滑らかなフルカウルは、スーパースポーツに求められるアグレッシブな雰囲気をしっかりと備える。

DOHC4バルブでショートストロークな124㏄水冷単気筒エンジン。優れた燃焼効率、スポーティな特性と、高い燃費性能を同時に実現した。

今やスズキのアイデンティティとなった縦型2灯式LEDヘッドライト。上がロービーム、下がハイビーム、左右はポジションランプ。
主なスペック・価格
全長×全幅×全高 | 2000×700×1070mm |
ホイールベース | 1300mm |
最低地上高 | 160mm |
シート高 | 785mm |
車両重量 | 134kg |
エンジン形式 | 水冷4ストDOHC4バルブ単気筒 |
総排気量 | 124cc |
ボア×ストローク | 62.0×41.2mm |
圧縮比 | 11.0 |
最高出力 | 11kW(15PS)/10000rpm |
最大トルク | 11N・m(1.1kgf・m)/8000rpm |
燃料タンク容量 | 11L |
変速機形式 | 6速リターン |
キャスター角 | 25°30' |
トレール量 | 93.3mm |
タイヤサイズ(前・後) | 90/80-17・130/70-17 |
ブレーキ形式(前・後) | シングルディスク・シングルディスク |
メーカー希望小売価格 | 41万5800円(消費税10%込) |