第39回 バイク王「リセール・プライス」ランキング
バイク王が年に4回発表している「リセール・プライス」ランキング。このたび最新となる2021年9月~11月を対象としたランキングが発表されました。
「リセール・プライス」とは「再び売却した時の値段」を指し、リセール・プライスの高いバイクは需要が高い、つまりは人気のあるバイクということになります。

Honda GB350
総合ランキング上位10台は下の表の通りです。
首位は当ランキング初登場となったGB350 。上位3台が251cc以上400cc未満の車種となり、初登場車種5台が10位以内にランクインしています。
総合ランキング TOP10 ※Bike Life Lab調べ
順位 | メーカー・車種 | リセール・プライス |
---|---|---|
1 | New ホンダ・GB350 | 121.2Pt |
2 | New ホンダ・GB350 S | 119.2Pt |
3 | ホンダ・CB400 SUPER FOUR | 118.6Pt |
4 | New ホンダ・レブル1100 DCT | 109.6Pt |
5 | カワサキ・Z900RS | 108.7Pt |
6 | ホンダ・クロスカブ110 | 107.6Pt |
7 | カワサキ・Z900RS CAFE | 106.7Pt |
8 | New カワサキ・W800 STREET | 100.7Pt |
9 | ホンダ・レブル250 | 100.1Pt |
10 | New ホンダ・CB1100RS | 99.9Pt |
排気量別ランキングでも中型二輪クラスはGB350の1位に続き、GB350Sが2位を獲得。大型クラスでは同じく初登場のホンダ「レブル1100 DCT」、「CB1100RS」、カワサキ「W800 STREET」が存在感を発揮しています。
原付一種・二種クラスは前回ホンダがトップ5を独占していましたが、今回はカワサキ「Z125 PRO」が5位にランクイン。
軽二輪クラスでは前回同様ホンダ「レブル250」が1位、カワサキ「NinjaZX-25 R / SE」が2位を獲得。3位~5位は変動がみられます。
排気量別ランキングは以下の通りとなります。
大型二輪 TOP5 ※Bike Life Lab調べ
順位 | メーカー・車種 | リセール・プライス |
---|---|---|
1 | New ホンダ・レブル1100 DCT | 109.6Pt |
2 | カワサキ・Z900RS | 108.6t |
3 | カワサキ・Z900RS CAFE | 106.6Pt |
4 | New カワサキ・W800 STREET | 100.7Pt |
5 | New ホンダ・CB1100RS | 99.8Pt |
中型二輪 ※Bike Life Lab調べ
順位 | メーカー・車種 | リセール・プライス |
---|---|---|
1 | New ホンダ・GB350 | 121.2Pt |
2 | New ホンダ・GB350 S | 119.2Pt |
3 | ホンダ・CB400 SUPER FOUR | 118.6Pt |
4 | カワサキ・Ninja 400 | 87.2Pt |
5 | ホンダ・400X | 84.2Pt |
軽二輪 ※Bike Life Lab調べ
順位 | メーカー・車種 | リセール・プライス |
---|---|---|
1 | ホンダ・レブル250 | 100.1Pt |
2 | カワサキ・Ninja ZX-25R/Ninja ZX-25R SE | 96.1Pt |
3 | ホンダ・CRF250L | 91.5Pt |
4 | カワサキ・Ninja 250 | 86.5Pt |
5 | ホンダ・PCX160 | 85.4Pt |
原付一種・二種 ※Bike Life Lab調べ
順位 | メーカー・車種 | リセール・プライス |
---|---|---|
1 | ホンダ・クロスカブ110 | 107.6Pt |
2 | ホンダ・CT125ハンターカブ | 97.8pt |
3 | ホンダ・モンキー125 | 95.9Pt |
4 | ホンダ・スーパーカブ110 | 91.0pt |
5 | カワサキ・Z125 PRO | 86.9Pt |
新年を迎え春のバイクシーズンが近づく中で今後のランキングにどのような変化をもたらしていくのか注目です。2021年以前のランキングも「BikeLife Lab」で閲覧できます。
また、Bike Life Labではモーターサイクルジャーナリストの佐川健太郎さんによる「リセール・プライス」ランキングでランクインしたモデルをはじめとした人気車種のインプレッションを配信しています。
まとめ:石神邦比古/出典:Bike Life Lab