ヤマハ新型「XSR700 ABS」の特徴

YAMAHA XSR700 ABS
国内仕様・2022年モデル
総排気量:688cc
エンジン形式:水冷4ストDOHC4バルブ並列2気筒
シート高:835mm
車両重量:188kg
発売日:2022年4月8日(金)
税込価格:93万5000円
「XSR700 ABS」は、ヤマハスポーツバイクの長い伝統を濃厚に感じさせるスポーツヘリテージモデル「XSR」シリーズのミドルバージョン。軽快で扱いやすいモダンなネイキッド「MT-07」をベースに、クラシカルなディテールが目立つ個性的なスタイリングを採用してレトロな雰囲気にイメージチェンジ。カジュアルにスポーティな走りを楽しめるモデルだ。

この2022年モデル、メカニズムの面では「MT-07」譲りの水冷並列ツインエンジンが平成32年排出ガス規制への適合果たしたことと、標準装着タイヤにミシュランのロード5が採用されたことと、フロントブレーキローター径がΦ282mmからΦ298mmに大径化されたことにより、スポーティな乗り味が磨かれたのが主な変更点。
さらにヘッドライト、ポジションランプ、フラッシャーランプは新たにLED化され、メーターもネガポジ反転液晶を使用した新型が装着されている。




そしてカラーリングは、往年のヤマハスポーツの名車である「RZ250」をイメージさせるグラフィックを取り入れた、精悍さにあふれるブラックメタリックXと、明るく軽快なラジカルホワイトの新色2タイプが用意されている。税込価格は両カラーともに93万5000円。
ヤマハ新型「XSR700 ABS」のカラーバリエーション
ラジカルホワイト(ホワイト)




ブラックメタリックX(ブラック)




【アンケート】 あなたはどちらのカラーが好きですか?
お好きなカラーをポチっとお選びください。投票後、集計結果をご覧いただけます。
投票ありがとうございました。
【欧州の公式動画】2022 Yamaha XSR700 - Born to Challenge
www.youtube.comヤマハ新型「XSR700 ABS」の主なスペック
全長×全幅×全高 | 2075×820×1130mm |
ホイールベース | 1405mm |
最低地上高 | 140mm |
シート高 | 835mm |
車両重量 | 188kg |
エンジン形式 | 水冷4ストDOHC4バルブ並列2気筒 |
総排気量 | 688cc |
ボア×ストローク | 80.0×68.5mm |
圧縮比 | 11.5 |
最高出力 | 54kW(73PS)/8750rpm |
最大トルク | 67N・m(6.8kgf・m)/6500rpm |
燃料タンク容量 | 13L |
変速機形式 | 6速リターン |
キャスター角 | 24゜30′ |
トレール量 | 90mm |
タイヤサイズ(前・後) | 120/70ZR17M/C(58W)・180/55ZR17M/C(73W) |
ブレーキ形式(前・後) | ダブルディスク・シングルディスク |
メーカー希望小売価格 | 93万5000円(消費税10%込) |
まとめ:小松信夫