文:オートバイ編集部/写真:南 孝幸、鶴身 健
スペシャルパーツ武川のパーツをふんだんに搭載したカスタム「ダックス125」

4ミニのチューニングパーツで知られるスペシャルパーツ武川が仕上げたダックス125は、2本出しサイレンサーが印象的なスクランブラーマフラーが特徴。
ブラウン表皮のシートやセンターキャリア、ナックルガードなどを装備して、クラシックなスクランブラーイメージでまとめられている。かつてのダックスには「エクスポート」と呼ばれるスクランブラースタイルのモデルがあったが、そんなダックスの歴史を感じさせる1台だ。
各部装備・ディテール解説

万一の転倒などの際にクランクケースをダメージから守るプロテクターは税込1万450円。レッドのアルマイト仕上げも上質だ。

2本出しサイレンサーが印象的なスクランブラーマフラー(試作品)は、遮熱カバーに細かくスリットの入ったクラシカルな仕様。

リアショックは車高調整と減衰調整ができるタイプ。試作品で発売は未定だが、今後の発売に期待したいアイテムだ。

積載性の拡張に役立つアイテムがこのセンターキャリア。シックなシルバー仕上げで、こちらも試作品。発売に期待しよう。

タックロールの入ったブラウン表皮のシートは、グレーのボディカラーによくマッチしたアイテム。こちらも販売が楽しみだ。

カモフラージュ柄のツーリングバッグは、クラシカルなスクランブラーというコンセプトに良く似合うアイテム。税込5280円。

可倒式のアルミビレットレバー(税込1万6280円)やナックルガード(試作品)を装着して、スクランブラーイメージを演出。
文:オートバイ編集部/写真:南 孝幸、鶴身 健