2005年に追加されたスーパーボルドールは、CBのスタイルにマッチした、美しいフォルムのハーフカウルを装備したモデル。CB本来の爽快な走りをどこまでも堪能できる、長距離での快適性をプラスしたオールラウンダーだ。
文:太田安治、オートバイ編集部/写真:森 浩輔、岩瀬孝昌
文:太田安治、オートバイ編集部/写真:森 浩輔、岩瀬孝昌
ホンダ「CB400 SUPER BOL D’OR」各部装備・ディテール解説

均整の取れたプロポーションが光る。ボディカラーはCB400SFと同じで、写真の「アトモスフィアブルーメタリック」のほか「キャンディークロモスフィアレッド」と「ダークネスブラックメタリック」をラインアップ。

56PSを発揮するエンジンの外観が一新されたのは2007年。ブラック仕上げのエンジンとなったのは2010年から。

ステンレス製のマフラーは見た目も美しく、CBの外観をより上質に見せてくれる。スイングアームはアルミ製の極太のもの。

CBのボディラインにマッチした、絶妙な形状のハーフカウル。もともとはCB1100Rのものをモチーフとしたデザインだ。

カウルサイドには、左右で合計1リットル容量の小物入れを用意。ボルドールはETC2.0車載器も標準装備となっている。

2013年から、ボルドールはLEDヘッドライトが標準装備となった。同時にフロントマスクも凛々しいものに進化している。

メーターユニットはSFと共通。ハーフカウル装備だが、スクリーンがスモーク仕上げなので、メーターの視認性に影響はない。
ホンダ「CB400 SUPER BOL D’OR」主なスペック・価格
全長×全幅×全高 | 2080×745×1160mm |
ホイールベース | 1410mm |
最低地上高 | 130mm |
シート高 | 755mm |
車両重量 | 206kg |
エンジン形式 | 水冷4ストDOHC4バルブ並列4気筒 |
総排気量 | 399cc |
ボア×ストローク | 55.0×42.0mm |
圧縮比 | 11.3 |
最高出力 | 41kW(56PS)/11000rpm |
最大トルク | 39N・m(4.0kgf・m)/9500rpm |
燃料タンク容量 | 18L |
変速機形式 | 6速リターン |
キャスター角 | 25゜5′ |
トレール量 | 90mm |
タイヤサイズ(前・後) | 120/60ZR17・160/60ZR17 |
ブレーキ形式(前・後) | Φ296mmダブルディスク・Φ240mmシングルディスク |
メーカー希望小売価格 | 104万600円~108万4600円 |
文:太田安治、オートバイ編集部/写真:森 浩輔、岩瀬孝昌