スズキ「GSX-S750」が2022年、生産終了を迎えようとしている。スズキにとって、ナナハンは特別な排気量。その理由は、ここで紹介するナナハン4気筒モデルの歴史を見れば見えてくる。スズキの大型スポーツ車の歴史とも言える、4気筒750ccモデルの名車たちを見てみよう。
まとめ:オートバイ編集部

ライダーを夢中にさせたスズキの750モデル

スズキは「ナナハン4気筒」に強いこだわりと愛情を持っている。そのきっかけとなったのが、1976年登場のGS750。それまで2ストモデルを主力としていたスズキは、世界的に厳しくなった排出ガス規制に対応すべく、社運をかけて高品質・高性能な大型4ストモデルを開発、高い評価を得る。それがこのGS750だったのである。

その後、1980年代にスズキが放ったエポックメイキングなモデルも、またナナハン4気筒だった。GSX-R750。圧倒的な軽さとコンパクトさを武器に、R750はレースシーンで大活躍。「Rと言えばナナハン」というスズキファンがいまだにいるほど、世界中のライダーに強烈な印象を植え付けた。

スズキにとって、ナナハン4気筒はいつでも特別。スズキが生み出したナナハンの名機たちは、これからも輝き続ける。

スズキ「GS750」(1976年)

画像: 当時価格:48万5000円

当時価格:48万5000円

スズキ初の大型4ストスポーツ。空冷の748cc・DOHC4気筒エンジンは68PSを発揮、その高性能ぶりで世界中で高い評価を得た。「2ストのスズキ」と呼ばれた同社が4ストでも世界に羽ばたいた、記念すべきモデルだ。

スズキ「GSX750E」(1980年)

画像: 当時価格:52万円

当時価格:52万円

4バルブヘッドを採用した空冷DOHCエンジンを、迫力ある大柄なボディに搭載。世界初のANDFを採用するなど、装備も豪華だった。

スズキ「GSX-R750」

GSX-R750(1985年)

画像: 当時価格:78万円

当時価格:78万円

ワークスレーサーのノウハウを惜しみなく投入、世界中に衝撃を与えたピュアレプリカ。77PSを発揮する油冷エンジンは非常にコンパクトで、車体もアルミフレームを採用し、179kgという軽さを誇った。


GSX-R750(1996年)

画像: GSX-R750(1996年)

初のアルミツインスパーフレーム採用モデル。空力特性を追求した独特の丸みを帯びたフォルムは、後にハヤブサにも活かされた。


GSX-R750(2000年)

画像1: 輸出モデル

輸出モデル

141PSエンジンと乾燥重量166kgという軽量な車体で抜群のパフォーマンスを発揮。翌年には派生モデルの1000と600も登場した。


GSX-R750(2004年)

画像2: 輸出モデル

輸出モデル

歴代最軽量の乾燥163kgを達成。多孔式インジェクターを備えたエンジンは148PSを発揮、後にGSR750用エンジンのベースとなる。


GSX-R750(2006年)

画像3: 輸出モデル

輸出モデル

軽量・コンパクトなベストパッケージを目指してフルモデルチェンジ。車体は600ベースで、エンジンもコンパクト化された。


GSX-R750(2011年)

画像4: 輸出モデル

輸出モデル

3つの走行モードを選択できるS-DMSを初採用。事実上の最終モデルで、この後大きな変更を受けることなく2018年まで継続された。

GSR750(2013年)

画像: 当時価格:94万2900円

当時価格:94万2900円

GSX-R750のエンジンをリファインし、軽量な車体に搭載したスポーツネイキッド。2011年に海外でデビュー、2013年からは国内市販された。

まとめ:オートバイ編集部

This article is a sponsored article by
''.