雨はパラッときてすぐ止んで……
もてぎは初日が終わりました。心配された雨ですが、午前中は曇りのまま、Moto3クラス→Moto2クラス→MotoGPクラスとFP1スケジュールが進むごとに、ちょーっと降ってすぐ止んで、の繰り返し。結局どのクラスとも、ほぼドライ路面のまま走行は終了しました。それでも、いつ降り出すかわからない天候なので、ライダー心理としては「降る前にタイム出しちゃおう」って思うもので、各クラスとも全体的にスタート早々からタイム出しするライダーが多かった印象ですね。
![画像: 今シーズンは開幕戦から幻の独走Vを見せるなど絶好調の佐々木歩夢!](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2022/09/23/ed3fffc8fed73ca1cf154e60ea402db52dbc3c3e_xlarge.jpg)
今シーズンは開幕戦から幻の独走Vを見せるなど絶好調の佐々木歩夢!
Moto3クラスでは、ここ数レース絶好調の佐々木歩夢&鈴木竜生が躍動! なんどもリーダーボードの上の方に名前を残しつつ、佐々木が3番手、鈴木が6番手タイムをマーク。もう佐々木も鈴木もベテランですから、日本に帰ってきたぞ、ホームGPだぜ、って貫録がありますね。
![画像: あちこちで「小椋くん!」「おー藍おかえりー」と忙しい小椋です](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2022/09/23/48fa84bb2b4f9d9aff6dbe693e4c25c8ad3fc611_xlarge.jpg)
あちこちで「小椋くん!」「おー藍おかえりー」と忙しい小椋です
![画像: タイム出しも順調 日本人里帰り優勝、期待しちゃうよねー!](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2022/09/23/41f6327a9866244df7a7c58a3f0e7de94f965ef7_xlarge.jpg)
タイム出しも順調 日本人里帰り優勝、期待しちゃうよねー!
続いて行なわれたMoto2クラスでは、日本期待の小椋 藍が途中トップタイムをマークしつつ、最終的に4番手にin。小椋の場合、初日のFP1の調子がよかったら、そのまま日曜の決勝までイッキ、てパターンが多いので、これはまずまず期待できる順位です。
全日本ロードレースを回避して代役参戦ツアーを続けている羽田太河はStop&Goからの出走で24番手。うん、太河もまるで準備なしでヨーロッパに渡ったというのに、ちょっとずつセッションごとの順位(っていうかトップとのタイム差ですね)が上がってます。
![画像: 中上、ケガしたのは右手薬指、小指かな グローブの着脱が痛そうでゆっくりゆっくり、痛々しいです](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2022/09/23/35e19d331dd5b9c0acaceebeb0158a33bfbf06a9_xlarge.jpg)
中上、ケガしたのは右手薬指、小指かな グローブの着脱が痛そうでゆっくりゆっくり、痛々しいです
![画像: それでも走りは快調! 12番手とはいえ、トップとのタイム差が少ないのが希望の光です](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2022/09/23/8e748709e1ae2b6750917276ad3d156052128bb3_xlarge.jpg)
それでも走りは快調! 12番手とはいえ、トップとのタイム差が少ないのが希望の光です
最後に行なわれたMotoGPクラスでは、Moto2クラスが終わってすぐにちょっと降ったからか、こりゃマズイ、早めにタイム出しとかなきゃ、ってライダーが多かったのか、セッション開始すぐからスゴいペース! うわ、やっぱり3年ぶり目の前で走るMotoGPマシンはおっかないくらい速い!
MotoGPといえば、前回のアラゴンGPで転倒、右手を負傷して決勝出場が危ぶまれていた中上貴晶ですが、元気に出走……どころかセッション序盤には4~5番手につける快走。結局12番手にはなりますが、トップタイムのジャック・ミラーとのタイム差は0秒3! なんだこの接戦! トップから1秒以内に19人もいるんです! 全25人、そのうちワイルドカードの長島哲太と津田拓也が初走行なんだから、23人中19人が1秒以内って!
![画像: いきなりレギュラー陣を2人もやっつけてみせた長島](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2022/09/23/8abe3f152d5305c5ffd9c2c256d7c97eb46334fb_xlarge.jpg)
いきなりレギュラー陣を2人もやっつけてみせた長島
![画像: 津田は最下位とはいえ楽しそう これがスズキでGP本戦に出るのは最後になるので、全力で走ります!](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2022/09/23/4002f3f7d8abf9f1637a7ae1d673125e11aa70ca_xlarge.jpg)
津田は最下位とはいえ楽しそう これがスズキでGP本戦に出るのは最後になるので、全力で走ります!
そのワイルドカード勢ですが、長島が22番手、津田が最下位の25番手。長島はレミー・ガードナーとフェビオ・ディ・ジャナントニオの上位につけてるんだからスゴい! 津田はジャナントニオにわずか0秒3差です!
ひとまず雨に影響されなかった金曜のもてぎですが、明日はどうも……ねぇ。とりま、テルテル坊主つくって寝ることにします。
![画像: 今シーズン、日本でも行なわれたMiniGPのランキング上位3人が日本GPパドックにご招待されての記念撮影 いいやな、一生の記念になるよねー](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2022/09/23/647d42b3e916aa0634ddf0d290f6d8d5e09356fa_xlarge.jpg)
今シーズン、日本でも行なわれたMiniGPのランキング上位3人が日本GPパドックにご招待されての記念撮影 いいやな、一生の記念になるよねー
写真/木立 治 文責/中村浩史