まとめ:オートバイ編集部/写真:井上 演
Rough Crafts
台湾を拠点に世界中で活躍するRough Craftsのマシンは、2017年のEICMAで発表されたContinental GT650、INT650と同時にお披露目されたカスタムモデル。写真右がRough Craftsのウィンストン・イェー氏で、左がロイヤルエンフィールドのカスタムプロジェクト及びモータースポーツ部門の責任者エイドリアン・セラーズ氏。

ROYAL ENFIELD
Continental GT650ベースのカスタムマシンとINT650エンジン搭載のフラットトラックレーサーを展示。

HARLEY-DAVIDSON× NEIGHBORHOOD
ローライダーSTをベースにネイバーフッドがカスタムした1台限りの特別モデルや、限定アパレルを見に来た人、アンケートに答えると貰えるWネームの限定ステッカーを求めて大行列ができていた。

HARLEY-DAVIDSON JAPAN
野田社長自らライドイン‼
ネイバーフッドのカスタムモデルにまたがりライドインショーに登場。その他にもアメリカで車両デザインをしているダイス長野さんもライドイン。

BMW Motorrad

BMWモトラッド史上最大排気量となる1801ccのボクサーエンジン。左右対称の〝原動機〟の外観や、各部造形はまるで芸術品と言える出来映えだ。
Chabot Engineering Shinya Kimura氏のトークショーを開催
この日お披露目を予定していた「The Wal MKⅡ」が届かず、製作者の木村氏のみとなってしまったが、トークショーは大盛況。下の「The Wal MKⅡ」の写真は、ロッドショー後に届き、デウスで展示された時のもの。


Indian Motorcycle
RED WING SHOES Special 2022 Indian Chiefを展示
今年からスポンサーシップとなったインディアンもライドインショーに登場。RED WINGとコラボしたマシンはオリジナルペイント以外にレザーアイテムも装備。RED WINGはブース出店もしており、人気のブーツを展示販売していた。



Indianを代表するスポーツバイクFTR(写真右下)の最新モデルも展示。前後17インチホイールに1203ccのエンジンを搭載し、様々なシーンで軽快な走り、性能を体験できる。


MOTORISTS
Fantic Caballeroと大注目のオリジナル電動フラットトラックマシンを展示
フラットトラックシーンを盛り上げるモータリストのブースでは、昨年に引き続きキャバレロシリーズや、新たに立ち上げた電動モデルを展示。

個性的なカスタムマシンをさらに紹介


















まとめ:オートバイ編集部/写真:井上 演