文:ハッチャケ黒助/写真:関野 温
ノーマルリアキャリアとエンデュランス製品を比較
純正キャリア

エンデュランス リアロングキャリア

ロングキャリアに換装したことで、リアボックスとの間に約20cmのスペースが生まれた。これのおかげで乗り降りは楽になるし、小物入れの設置も可能になった。
全てに余裕が生まれ乗り降りも楽になった
エンデュランスのリアロングキャリアを装着したことで、シートと一七式特殊荷箱の間に約20cmほどのフリースペースが生まれた。このとき一七式特殊荷箱はギリギリまで後方にセットしている。もちろんリアボックスの大きさや形状の違いによってスペースの広さは変わってくるが、これだけのスペースがあればバックパックを背負っても自然なライディングポジションで走行することができる。
とくにクロスカブでデリバリーなどの仕事をしている方には是非装着してほしい。もちろん荷物満載のロングツーリング派にも重宝すること間違いなしだ。またレインウエアを収納した防水バックを空きスペースに積載した状態でバックパックを背負っても、まったく邪魔に感じることはなかった。
さらにもうひとつ使い勝手が改善したことがあった。それは乗り降りが非常にしやすくなったことだ。今まではボックスの上をまたぐようにして乗り降りしていたのだが、今では空いたスペースを利用して普通に乗車できるようになった。
次回は引き続きエンデュランスの「タンデムシート」を紹介する。工具なしで脱着できる優れた機能を搭載しながら5940円とお値打ち価格! クロスカブのタンデム走行シーンなんて滅多に見られないし、タンデムシートってどんな乗り心地なんだろう!? 興味津々。

バックパックを背負っても自然なライディングポジションを取ることができるようになった。デリバリーの配達などの方には最適だろう。

バックパックを背負っても自然なライディングポジションを取ることができるようになった。デリバリーの配達などの方には最適だろう。

リアボックスの積載位置が後方に移動したことで乗り降りが非常にしやすくなった。想定していなかったので嬉しさ倍増だ。

防水バッグにレインウエアを入れた状態。ボックスの収納容量を損なわずに、常備しておきたい小物類を積載できるのはありがたい。
快適パーツ検証ツーリング
神奈川県横須賀市の「更科京屋」で大盛りカツ定食を食す!

コスパ最強のそば屋!品数いっぱいのカツ定食
最近、ネットで評判のそば屋を見つけると片っ端から、愛車のクロスカブ110に乗って食べに行ってます。今回は神奈川県は横須賀にある、そば屋「更科京屋」さんの大盛りカツ定食を紹介します。
写真のカツ定食はプラス100円で大盛りそばにした、1000円のお得なセット。カツ丼はセット特有の小盛りサイズではなく、見てのとおり普通盛り。これまで1000円前後のカツ丼セットは色々食べてきたけど、本格的な更科そばの大盛りに、おかず、味噌汁、お新香が付いて1000円は見たことがない。
そばは更科特有のサラッとした食感なのだが、カツ丼はしっかりとした味付けなので交互に食べるとちょうどいい塩梅になり、大盛りにしても食べ飽きることはない。最後はトロッとしたそば湯で締めると幸せいっぱい、腹いっぱいです。

大盛りで1000円! 普通盛りのカツ定食は900円。プラス100円で大盛りそばに変更できる。カツ丼も美味いけど自家製のお新香も最高だった。

天ざる定食(1200円)も人気メニュー。そばが見えないくらい大量の海苔が覆い被さってます。100円増で大盛りそばにできる。

天ざる定食には、エビ、キス、野菜などの揚げたて天ぷらが9品も! 旬の野菜と魚介類が使われているので素材を確認しながら食べるのが最高。

そばってお店ごとに食感も違ければ、つゆやそば湯も全然違うよね。ここのそば湯は真っ白でトロッとした舌触りなので、つゆと割るとスープのようだ。

更科京屋
神奈川県横須賀市森崎3丁目 9-16
定休日:木曜
文:ハッチャケ黒助/写真:関野 温