文:太田安治、オートバイ編集部/写真:赤松 孝
ホンダ「ADV160」各部装備・ディテール解説

前モデル・ADV150のイメージを踏襲したスタイリングだが外装関係のパーツは一新されている。

クロスオーバーデザインはADV独自の魅力。独特なテールランプの造形やエッジの効いたフォルムなどはADV150の流れを汲んだもの。

PCX160と同系統の「eSP+」ユニットを採用。ボアを60mmに拡大した156ccで16PSを発揮、今回からHSTC(Honda セレクタブル トルク コントロール)も新たに標準装備となった。

余裕ある130mmのストロークを確保したフロントフォークで未舗装路にも対応。ホイールやタイヤサイズはADV150と同様だ。

独特な形状のポジションランプとヘッドライトはLEDで、前モデルのADV150と同様だが、カウル関係は新デザインに変更されている。

工具不要で2段階調整が可能なスクリーンを標準装備。高速道路の走行や雨天時はとくにありがたみを感じる。調整機構はADV150と同様。

反転表示液晶のデジタルメーターは、今回から新たにタコメーターを追加。速度表示も大きく、視認性に優れたデザインだ。

キーフォブを携帯していればイグニッションのON/OFFが可能なホンダスマートキーシステムを標準装備。アンサーバック機構も備える。

左側にはフタつきの便利なインナーボックスを用意。内部にはスマートフォンの充電などにも便利なUSBポートも備わっている。

27L容量から29L容量へと拡大され、実用性を高めたシート下のトランクスペースは、荷物の収納に便利な大きな開口部が特徴。

シート高は15mmダウン。足つき性は150と比べ、数値以上に大きく向上したように感じる。グラブバーも握りやすい形状に進化。
ホンダ「ADV160」主なスペック・価格
全長×全幅×全高 | 1950×760×1195mm |
ホイールベース | 1325mm |
最低地上高 | 165mm |
シート高 | 780mm |
車両重量 | 136kg |
エンジン形式 | 水冷4ストOHC4バルブ単気筒 |
総排気量 | 156cc |
ボア×ストローク | 60.0×55.5mm |
圧縮比 | 12.0 |
最高出力 | 12kW(16PS)/8500rpm |
最大トルク | 15N・m(1.5kgf・m)/6500rpm |
変速機形式 | CVT自動変速 |
燃料タンク容量 | 8.1L |
タイヤサイズ(前・後) | 110/80-14M/C 53P・130/70-13M/C 57P |
ブレーキ形式(前・後) | シングルディスク(ABS)・シングルディスク |
メーカー希望小売価格 | 47万3000円(消費税10%込) |
文:太田安治、オートバイ編集部/写真:赤松 孝