プロダクションレースのベースマシンとして誕生したのがFZR750R、通称OW01。ワークステクノロジーを惜しみなく注ぎ込んだ逸品で、当時はとびぬけて高い価格も話題となった「幻のマシン」だ。

ヤマハ「FZR750R」(OW01)各部装備・ディテール解説

画像: フロントノーズはスラントしたデザイン。通常のFZRシリーズとは一線を画した外観が、プレミアム感を盛り上げていた。

フロントノーズはスラントしたデザイン。通常のFZRシリーズとは一線を画した外観が、プレミアム感を盛り上げていた。

画像: カウルはFRP製、タンクはアルミと、妥協のない入念な造りが特徴だった。スイングアームに貼られたオーリンズのステッカーが誇らしげだ。

カウルはFRP製、タンクはアルミと、妥協のない入念な造りが特徴だった。スイングアームに貼られたオーリンズのステッカーが誇らしげだ。

画像: OW01のために用意された新作のアルミデルタボックスフレームは、従来に比べ2倍剛性の剛性アップと40%以上の軽量化を実現。

OW01のために用意された新作のアルミデルタボックスフレームは、従来に比べ2倍剛性の剛性アップと40%以上の軽量化を実現。

画像: 5バルブエンジンはショートストローク化され、シリンダー前傾角も45度から40度として、エンジンの前後長を短縮している。

5バルブエンジンはショートストローク化され、シリンダー前傾角も45度から40度として、エンジンの前後長を短縮している。

画像: 排気デバイスのEXUPを標準装備。シルバー仕上げのアルミサイレンサーには「EXUP」のロゴがエンボス加工で入れられている。

排気デバイスのEXUPを標準装備。シルバー仕上げのアルミサイレンサーには「EXUP」のロゴがエンボス加工で入れられている。

画像: フロントフォークはフルアジャスタブルのインナーチューブΦ43mmで、当時としては極太。ブレーキローターもΦ320mmと大きい。

フロントフォークはフルアジャスタブルのインナーチューブΦ43mmで、当時としては極太。ブレーキローターもΦ320mmと大きい。

画像: 国内仕様のスピードメーターは180km/hスケール。右側に見えるダクトはFAI(フレッシュエアインテーク)のもの。

国内仕様のスピードメーターは180km/hスケール。右側に見えるダクトはFAI(フレッシュエアインテーク)のもの。

ヤマハ「FZR750R」(OW01)主なスペック・当時価格

全長×全幅×全高2100×705×1160mm
ホイールベース1445mm
最低地上高120mm
シート高780mm
乾燥重量187kg
エンジン形式水冷4ストDOHC5バルブ並列4気筒
総排気量749cc
ボア×ストローク72.0×46.0mm
圧縮比11.2
最高出力77PS/9500rpm
最大トルク6.7kg-m/7500rpm
燃料供給方式キャブレター(BDST38)
燃料タンク容量19L
変速機形式6速リターン
キャスター角24゜30′
トレール量100mm
ブレーキ形式(前・後)ダブルディスク・シングルディスク
タイヤサイズ(前・後)120/70R17・170/60R17
当時価格200万円(1989年)

まとめ:オートバイ編集部

This article is a sponsored article by
''.