レースのためではなく、ライダーに操る悦びを授けるための高性能。徹底した軽さの追求。1992年にデビューを果たした初代ファイアーブレード・CBR900RRは、後年のBIGスーパースポーツブームの火付け役となる、革新的な1台だった。
まとめ:オートバイ編集部
まとめ:オートバイ編集部
ホンダ「CBR900RR FIREBLADE」注目ポイント

サイズ的には750ccクラス並みのコンパクトさで、124PSのパワーを誇った。乾燥重量は185kg。タンデムシートはキーをひねるとバネ仕掛けでオープンする機構を備え、テールカウル内には収納スペースが用意されていた。写真は欧州仕様車。

目の字断面のメインビームを持つアルミツインチューブフレームを採用。シートレールはボルト締結式で整備性にも優れる。

サイドカムチェーン方式を採用した893ccエンジンは124PSを発揮。ハイパワーながら中域のトルクも太く、扱いやすさに優れた。

フロントフォークは軽量な2ピース構造のΦ45mm正立。フロントの16インチタイヤは1998年モデルまで継承された。

アルミスイングアームはサブアームを備えた、いわゆる「やぐらタイプ」。リアホイールは17インチで、タイヤは太めの180サイズ。

アナログ3眼メーターはスピードメーターを独立させたレイアウト。スピードメーターは300km/hフルスケールだった。
ホンダ「CBR900RR FIREBLADE」主なスペック
全長×全幅×全高 | 2030×685×1115mm |
ホイールベース | 1405mm |
最低地上高 | 130mm |
シート高 | 800mm |
乾燥重量 | 185kg |
エンジン形式 | 水冷4ストDOHC4バルブ並列4気筒 |
総排気量 | 893cc |
ボア×ストローク | 70.0×58.0mm |
圧縮比 | 11.0 |
最高出力 | 124PS/10500rpm |
最大トルク | 9.0kg-m/8500rpm |
燃料供給方式 | キャブレター(VP38) |
燃料タンク容量 | 18L |
変速機形式 | 6速リターン |
キャスター角 | 24° |
トレール | 90mm |
ブレーキ形式(前・後) | Φ296mmダブルディスク・Φ220mmディスク |
タイヤサイズ(前・後) | 130/70ZR16・180/55ZR17 |
まとめ:オートバイ編集部