文:山口銀次郎/写真:JBOTY2024編集部/モデル:葉月美優
ブリクストン「クロスファイア 500」各部装備・ディテール解説

水冷4ストDOHC4バルブ並列2気筒エンジンは、ほぼレッドゾーンとなる8500回転で最高出力35kW(約48PS)を発生させる。フレームはダイヤモンドフレームを採用。
ワイヤースポークホイールに、120/70-17サイズのチューブレスタイヤを装着。ブレーキは、片側シングルΦ320mmディスクで、ラジアルキャリパーにはホタ・ホアン製4ポットを装備。

フロントとリア共にKYB製アジャスタブルショックを採用。複雑にパイプを組み合わせたスイングアームにシングルショックの組み合わせのリアサスペンション。Φ240mmのディスクとホタ・ホアン製2ポットキャリパーの組み合わせとなるリアブレーキ。

ヘッドライト外周に導光ライトを配置し、コンパスをモチーフにしたNEWSの文字が刻まれる。LED採用のウインカーは小型のものとなる。

丸型メーターのブラックパネルに、バックライティング文字が浮かび上がる。速度やエンジン回転、シフトインジケーター、水温、燃料計などをシンプルに表示する。

ロングタイプの角ばったデザインとなる容量13.5Lの燃料タンク。タンクサイド面は「X」をイメージした形状。

薄型スリムな前後一体シートは、カフェレーサーを彷彿とさせるスタイリッシュなタックロール仕様となる。テールエンドとシートエンドがほぼ面一となるデザイン。
テールエンドにはフェンダーを装備せず、スイングアーム後端に別体式リアフェンダーを設け、ナンバーやウインカー等を配置する。リアフレームにビルドインされているかの様なテールランプデザインが秀逸。
ブリクストン「クロスファイア 500」主なスペック・価格
全長×全幅×全高 | 2117×757×1116mm |
シート高 | 795mm |
エンジン形式 | 水冷4ストDOHC4バルブ並列2気筒 |
総排気量 | 486cc |
最高出力 | 35kW(48PS)/8500rpm |
最大トルク | 45N・m(4.5kgf・m)/6750rpm |
燃料タンク容量 | 13.5L |
変速機形式 | 6速リターン |
タイヤサイズ(前・後) | 120/70 ZR 17・160/60 ZR 17または160/60 R17 |
ブレーキ形式(前・後) | Φ320mmシングルディスク・Φ240mmシングルディスク |
カラーバリエーション | ビュレットシルバー、バックステージ・ブラック、ロイヤルブルー |
メーカー希望小売価格 | 110万円(消費税10%込) |
文:山口銀次郎/写真:JBOTY2024編集部/モデル:葉月美優