文:ノア セレン、横田和彦/写真:関野 温
ホンダ「クロスカブ110」王者の理由は軽さにあるのか!? トリシティより61kgも軽量!
こんなトコロもグイグイと進んじゃうのよ
人力でカバーするしかないようなイザというとき、車体の軽さは最大のメリットとなる。雪が深くてタイヤがめり込んでしまうような場所からも脱出しやすい!
横田和彦 CHECK
軽くて振り回せる! 積極的に操作する楽しみがあるぞっ!
車体の軽さは雪道でもアドバンテージになった。軽い操作感とカブシリーズ独自のトルクフルなエンジン特性を活かすと、アクセルターンもカンタンにできちゃう!
世界のスーパーカブ雪道最強はホントだな
雪国のお正月。降りしきる雪の中で年賀状を配達する郵便カブの姿を子どもの頃からTVなどで見ているため、スーパーカブと雪道の相性は良いんだろうなと漠然と思っていた。しかしだ。「こんなに走りやすいとは思っていなかったよ〜っ!」思わずそう叫んでしまうくらい、このクロスカブは雪道をフツーに走ってしまったのだ。ただ今回試乗したのは連載に使われていたオートバイ誌編集部員のハチ黒の個人車両。サスペンションなど各部がカスタムされているということは記しておきたい。とはいえ2輪で雪道をこれほど軽快に走ることができるとは思わなかったのは事実だ。
この悪条件で走りやすいと感じたポイントのひとつは「エンジン特性」。低回転域からトルクを生み出すロングストロークの特性と自動遠心クラッチのつながり方が絶妙で、空転を最小限に抑えて発進できるのだ。また幅広のバーハンドルによる操作がダイレクトなのもよい。車体操作しやすいのでバランスをとりやすく、リアが滑ったときなどの対処も即座にできる。「こりゃ楽しいぞっ!」ついペースが上がっていく。ノアウサギがぴょんぴょんと元気に走り去っていった理由がわかった。
ただサスペンションが3cm伸ばされ、車高が上がっているのは凹(低身長)的には不安材料。両足で漕ぎながら進むことができなくなってしまうからだ。といっても全体で見るとクロスカブで雪道はアリ中のアリ。やはりスーパーカブを筆頭とするカブシリーズを雪上の王者だと認めざるを得ないのか…。
iRCに聞いてみた! 2輪用スノータイヤってなんですか?
バイク用の「スノータイヤ」とは、クルマでたとえると「スタッドレスタイヤ」にあたる。しかし、スタッドレスタイヤほど守備は広くなく、あくまでも積雪路やアイスバーンで使用をすることを前提として開発されている。iRCの「SN26」をはじめとするスノータイヤには、氷を引っかくための微小なサイプをはじめ、加速と制動時に優れたグリップ力を発揮するパターン配置、そして雪道に適したコンパウンドを採用している。もちろんドライ路面も走行可能だが、クルマ用のスタッドレスタイヤと同様に路面温度が低い場面での使用を想定しているので、年間を通しての使用はお勧めできない。ちなみに空気圧は車両標準値で良いそうだ。
※SN12、SN26、SN22/SN22Sはサイプ入り。SN1はサイプなし。
ノアセレン CHECK
開けても閉じてもトラクション抜群! クロスカブ無敵だぜ~
チョット伏せ気味にしてフロント荷重すると一体感が高まる。う〜ん楽しい! チェーンの着脱及び装着具合がスムーズだったのも安心できたポイントだな。
ギアがあるのは有利! 軽いから雪でも自由自在
そもそもバイク用のスノーチェーンは郵便や新聞屋さん向けに作られたわけだから、クロスカブとの相性はバッチリに決まってら〜! 「絶対楽しいぞ」と走り出したら予想どおり自由自在でカブの奥深さを再認識した。
なんといってもギアがあるのが素晴らしい。クラッチこそないものの、ギアがあるから後輪のトラクション具合も滑らせ具合も、すべて右手次第。この車両にはZETA製のオフロードサスペンションキットが装着されていたこともあって、ホントにオフ車のようにガンガン雪の中を走ってしまう。
飛ばしてみたり、滑らせてみたりと、いわゆる「お遊び」という意味ではトリシティよりもかなり自由度が高い。軽いし、前後ブレーキが独立しているからブレーキターンもできるし、前後ブレーキの配分もしっかりコントロールできる。そもそもエンブレが効くからアクセルを戻している時でも常にトラクションが感じられ安心感は抜群だ。ただ、雪が深くなってくると絶対的パワーの少なさからか、それともシンプルにカブの限界なのか、スタックもしたので無理は禁物。
万能で超楽しいカブだったが、一般道でスピードが出てくると、軽さゆえの不安定さにもちょっと気づいてしまった。郵便や新聞屋さんのようにフロントに荷物が載っていた方が安定しそうだ。空荷だとフロントが泳ぐ感じがあり、トリシティの方が安定感を持って突き進めたのは意外だった。クロスカブはフレームマウントのフロントキャリアがあるから、重しを載せて走ってみたい!
新雪も圧雪もアイスバーンもチェーン着ければOKよ
深く積もった雪道でも「カブなら気軽にガンガン行っちゃうぜ!」という気持ちになるから不思議だ。ブレーキが前後独立してるのも強みだね!
アクセルの開けすぎは注意だぜ
あまりに無敵なクロスカブなので、かなり雪深い登り道にも突撃! フカフカの雪ではさすがにリアが埋まって、腹がつかえた時点であえなくスタック!
フロント荷重が足りないぞ〜
1人で乗っているとフロントにもっと荷重が欲しくなったけれど、タンデムだとそれが如実。フロントが泳いちゃっておっかない。でも雪道タンデム…ちょっと楽しい。
ブロックタイヤ「GP-22」の雪上走行性能に驚愕
実はチェーン装着の前にGP-22の実力を試すべくクローズド環境で走ってみたら、ナニナニけっこうイケるじゃない! フワフワの雪ならタイヤが雪を踏みしめてくれるから普通に走れるし、ある程度のバンク角も許容してくれた。ただ雪の下にアイスバーンがあるとズルッとくるし、そのアイスバーンの場所はわからないからオッカナイ。公道ではチェーン必須だね。