文:太田安治、オートバイ編集部/写真:南 孝幸
ブリクストン「クロスファイア 125XS」ライディングポジション・足つき性
シート高:760mm
ライダーの身長・体重:176cm・62kg

小柄な車体だが、ポジションの窮屈さは皆無。サイドアップマフラーが脚に干渉することもない。シート高はグロムとほぼ同じ760mmだが、前後サスの沈み込み量が多い分、足つき性はXSのほうが良好。

ブリクストン「クロスファイア 125XS」各部装備・ディテール解説

サイズ的にはホンダのグロムやカワサキのZ125プロに近いもの。「X」の文字をモチーフとしたデザインの燃料タンクが個性を引き立てる。

そのルックスにふさわしい、高い走行性能がクロスファイアXSの魅力。街乗りだけでなく、オン&オフのツーリングも楽しみたくなる。

125ccの空冷シングルエンジンは11.2PSを発揮。高回転まで回して楽しめるキャラクターで、スポーティな走りが良く似合う。

スクランブラースタイルに良く似合う、スポーティな印象のアップマフラーを採用。サイレンサー自体は細身でスタイリッシュ。

タイヤは前後12インチでフロントは120サイズ。装着タイヤはCST製のブロックパターンで、ブレーキディスクはΦ220mm径。

リアタイヤもCST製で、フロントより1サイズ太い130サイズを採用。リアサスはモノショックで、リアディスク径はΦ190mm。

丸目のLEDヘッドライトと独特なデザインのヘッドライトカウルが愛くるしい表情を演出。他車にはない個性を演出する。

シンプルなアナログタコメーターは1万6000回転スケール。小型液晶モニターは燃料計、速度計、ニュートラル表示など多機能。

シート高は760mmと低いが、シート自体は肉厚で座り心地のいいもの。撮影車に装着されているリアキャリアはオプション。
ブリクストン「クロスファイア 125XS」主なスペック・価格
全長×全幅×全高 | 1690×780×990mm |
シート高 | 760mm |
車両重量 | 111kg |
エンジン形式 | 空冷4ストSOHC2バルブ単気筒 |
総排気量 | 125cc |
最高出力 | 8.2kW(11.2PS)/8500rpm |
最大トルク | 9.6Nm(0.97kg-m)/6500rpm |
燃料タンク容量 | 11L |
変速機形式 | 5速リターン |
ブレーキ形式(前・後) | Φ220mmシングルディスク・Φ190mmシングルディスク |
タイヤサイズ(前・後) | 120/70-12・130/70-12 |
メーカー希望小売価格 | 42万円(消費税10%込) |
文:太田安治、オートバイ編集部/写真:南 孝幸