スズキのVストローム250SXはオンオフ問わずツーリングを存分に楽しめる一台。キジマは旅をさらに快適にするパーツを数多く用意している。東京モーターサイクルショー2024で展示されたカスタムデモ車を見ていこう。 
文:オートバイ編集部/写真:南 孝幸
画像: SUZUKI V-STROM250SX customized by KIJIMA

SUZUKI V-STROM250SX customized by KIJIMA

気軽に楽しみたいライトアドベンチャーカスタム

街乗りがメインで、たまに林道、ロングツーリングに行くかな、というライト志向の方におすすめしたいキジマのVストローム250SXカスタム。フォグランプキットは夜間走行時も安心できて、見た目にもアドベンチャー感がアップ。リアのBOXやK3のタクティカルバッグはその日の用途で簡単に取り外しが可能。これぞクロスオーバーコンセプトのSXならではの楽しみ方。

画像: 長時間走行する時に体の疲れを軽減してくれるスクリーンメーターバイザー。アルミダイキャストボディとカーボンのコンポジット仕様のTECH11ミラーもおすすめだ。

長時間走行する時に体の疲れを軽減してくれるスクリーンメーターバイザー。アルミダイキャストボディとカーボンのコンポジット仕様のTECH11ミラーもおすすめだ。

画像: エンジンガード(プロトタイプ)は万が一の転倒時も安心できる装備のひとつ。見た目にもSXの持つオフ、アドベンチャー感をさらにアップ。

エンジンガード(プロトタイプ)は万が一の転倒時も安心できる装備のひとつ。見た目にもSXの持つオフ、アドベンチャー感をさらにアップ。

画像: 軽快な走りが魅力のSXが荷物を積載できるようになれば鬼に金棒! 街中から林道、ロングツーリングまでオールマイティに走りを楽しめる。

軽快な走りが魅力のSXが荷物を積載できるようになれば鬼に金棒! 街中から林道、ロングツーリングまでオールマイティに走りを楽しめる。

文:オートバイ編集部/写真:南 孝幸

This article is a sponsored article by
''.