東京・名古屋のモーターサイクルショー2024でダートフリークが渾身のカスタムマシンを披露した。オフロードモデルを得意とする同社が、あえてモタードカスタムを提案! じっくりと見ていこう。
文:オートバイ編集部/写真:赤松 孝
画像: Honda CRF250L customized by DIRT FREAK CRF250L STREET MOTARD

Honda CRF250L customized by DIRT FREAK
CRF250L STREET MOTARD

ストリート最速の17インチモタードマシン

ダートフリークが製作したのがホンダCRF250Lをベースとしたその名も「STREET MOTARD」。純正ではフロント21インチ、リア18インチの足まわりを17インチ化することでモタード仕様へと様変わりさせた。

見た目にもグラフィックキットやアルマイトパーツなど、ストリートカスタムを彷彿とさせる仕上がり。各部に施されるガンコートやパウダーコートなどはDFクラフトによるもの。CRFだけでなく、オフロードバイクのカスタムはダートフリークにお任せあれ‼

画像: 位置を回転させることでシート高の調整が可能なアジャスタブルリンク。細かなパーツのカラーコーディネートも完璧。

位置を回転させることでシート高の調整が可能なアジャスタブルリンク。細かなパーツのカラーコーディネートも完璧。

画像: ウィール製AR1モタードホイールキットで17インチ化。リムはDFクラフトによってパウダーコートされている。

ウィール製AR1モタードホイールキットで17インチ化。リムはDFクラフトによってパウダーコートされている。

画像: DELTA製マフラーはブラックにすることで、目立ちすぎなくしている。これもDFクラフトによるガンコート加工。

DELTA製マフラーはブラックにすることで、目立ちすぎなくしている。これもDFクラフトによるガンコート加工。

画像: シュラウド内部にはフォグランプを装着することで、夜道でも安心の光量を確保。

シュラウド内部にはフォグランプを装着することで、夜道でも安心の光量を確保。

画像: 座り心地にこだわって開発中のZETA製シート。張り替え加工しか選択肢がなかっただけに発売が楽しみなパーツのひとつ。

座り心地にこだわって開発中のZETA製シート。張り替え加工しか選択肢がなかっただけに発売が楽しみなパーツのひとつ。

画像: 新作のLED LINEテールホルダーに交換することでスタイリッシュな見た目に。グラブバーも注目アイテムだ。

新作のLED LINEテールホルダーに交換することでスタイリッシュな見た目に。グラブバーも注目アイテムだ。

画像: 【公式動画】CRF250L STREET MOTARD / Dirtfreak www.youtube.com

【公式動画】CRF250L STREET MOTARD / Dirtfreak

www.youtube.com

文:オートバイ編集部/写真:赤松 孝

This article is a sponsored article by
''.