文:太田安治、オートバイ編集部/写真:南 孝幸
スズキ「GSX250R」ライディングポジション・足つき性
シート高:790mm
ライダーの身長・体重:176cm・62kg

スポーツテイストあふれるスタイリングだが、ハンドル位置が高いので前傾姿勢は弱め。普段使いの街乗りはもちろん、長距離移動もラクで快適。足つき性は標準的だが、もう少し良くなれば小柄な人でも安心できるはず。

スズキ「GSX250R」各部装備・ディテール解説

今回からヘッドライトは新設計のLEDに変更された。デザインは従来型のものに近いが、左右のポジションランプの形状は若干異なる。

反転表示の液晶メーターは、ギアポジションインジケーターのほか時計やオド/ツイントリップメーターなど、表示機能も多彩。

こだわりのSOHC ツインエンジンは、低・中速域を多用する街乗りの扱いやすさを重視した出力特性を実現。スムーズな吹けも魅力だ。

多角形デザインのマフラーは従来型から継承。ヒートガードやエンドピースはステンレス製で、スポーティなルックスとなっている。

安定性にこだわり、このクラスで唯一80 サイズのフロントタイヤを装着。ブレーキは290mm径のペータルディスクを装備。

リアのブレーキもフロントと同様にペータルディスクを採用しており、ディスク径は240mm。装着タイヤはIRCのロードウィナーだ。

前端を絞り込んだライダーズシートと、1段高く設定されたタンデムシートの組み合わせ。タンデムシートの座面は広めだ。

テールランプは従来通りLEDを採用。前後のウインカーはクリアレンズを採用したオーソドックスな電球タイプをそのまま踏襲。
スズキ「GSX250R」主なスペック・燃費・製造国・価格
全長×全幅×全高 | 2085×740×1110mm |
ホイールベース | 1430mm |
最低地上高 | 160mm |
シート高 | 790mm |
車両重量 | 181kg |
エンジン形式 | 水冷4ストSOHC2バルブ並列2気筒 |
総排気量 | 248cc |
ボア×ストローク | 53.5×55.2mm |
圧縮比 | 11.5 |
最高出力 | 18kW(24PS)/8000rpm |
最大トルク | 22N・m(2.2kgf・m)/6500rpm |
燃料タンク容量 | 15L |
変速機形式 | 6速リターン |
キャスター角 | 25゜35′ |
トレール量 | 104mm |
タイヤサイズ(前・後) | 110/80-17M/C 57H・140/70-17M/C 66H |
ブレーキ形式(前・後) | シングルディスク(ABS)・シングルディスク(ABS) |
燃料消費率 WMTCモード値 | 32.8km/L(クラス2・サブクラス2-2)1名乗車時 |
製造国 | 中国 |
メーカー希望小売価格 | 63万5800円/64万7900円(消費税10%込) |
文:太田安治、オートバイ編集部/写真:南 孝幸