文:太田安治、オートバイ編集部/写真:南 孝幸
KTM「990 DUKE」ライディングポジション・足つき性
シート高:825mm
ライダーの身長・体重:176cm・62kg

上半身の負担が少ないポジション、着座位置自由度も高いシートで長時間走行が快適。車体幅がスリムな上、体重が掛かると前後サスペンションがスッと沈むので825mmというシート高ながら足つき性は意外に良好。

KTM「990 DUKE」各部装備・ディテール解説

インパクト絶大の顔つき。DRLを備えた独特のヘッドライトを採用、その周囲にはエアインテーク代わりのスリットが入る。

5インチのカラーTFTメーターを採用。試乗車はオプションのTECH PACK(14万5669円)仕様でクイックシフター+やクルーズコントロールも装備。

「LC8c」と名付けられた新エンジンはコンパクトさがポイント。890から排気量を拡大し、カム、ピストン、クランクなども新作されている。

890ではアップマフラーだったが、今回は角型デザインのサイレンサーを備えたコンパクトなダウンマフラーに変更された。

フロントにはWP製のAPEX倒立フォークを標準装備。ラジアルマウントのブレーキキャリパーはJ.JUAN製の4ポットを採用する。

角断面のアルミスイングアームは1.5kg軽量化。従来のリブを前面に出したデザインを廃し、オーソドックスなスタイルに。

リアショックもWP製が採用されており、こちらはリンクを持たない直押しタイプ。プリロードと伸び側の調整機構が備わる。

シート高は825mmだが、前端を絞った形状とフラットな座面のおかげで、足つき性はスペックの数字から想像するより良好なもの。
KTM「990 DUKE」動画・写真
The 2024 KTM 990 DUKE - NIMBLE AND POWERFUL, NO BULLSHIT. | KTM
www.youtube.comArriving in style - the 2024 KTM 990 DUKE at EICMA | KTM
www.youtube.comKTM「990 DUKE」主なスペック・製造国・価格
ホイールベース | 1476mm±15mm |
シート高 | 825mm |
車両重量 | 約190kg |
エンジン形式 | 水冷4ストDOHC4バルブ並列2気筒 |
総排気量 | 947cc |
最高出力 | 90.5kW(123PS)/9500rpm |
最大トルク | 103N・m(10.5kgf・m)/6750rpm |
燃料タンク容量 | 約14.8L |
変速機形式 | 6速リターン |
ブレーキ形式(前・後) | ダブルディスク・シングルディスク |
タイヤサイズ(前・後) | 120/70 ZR 17・180/55 ZR 17 |
製造国 | オーストリア |
メーカー希望小売価格 | 185万3000円(消費税10%込) |
文:太田安治、オートバイ編集部/写真:南 孝幸