文:太田安治、オートバイ編集部/写真:南 孝幸
スズキ「Vストローム250」インプレ(太田安治)
アドベンチャーらしいパッケージングが光る
250アドベンチャーはエントリーユーザーだけでなく、オートバイ歴の長いベテランにも人気。Vストローム250に試乗して感じたのは、ロードスポーツモデルとアドベンチャーモデル、それぞれの魅力を一台で両立させた作りだ。
GSR250シリーズのハーフカウル版「S」がルーツとは思えないほど、外装はタフなアドベンチャースタイルに生まれ変わっている。スクリーンやナックルカバー、キャリア、センタースタンドまで標準装備して、ロングツーリングに出かけたくなる「夢のある」パッケージングも魅力。
割り切りの良さを最初に感じたのがライディングポジション。ハンドル幅もシート高もネイキッドタイプのロードスポーツ的な設定なので街乗りが楽。タンク後端とシート前端の幅が絞り込まれているためニーグリップを効かせやすく、足着き性もいい。着座位置の自由度も高く、長時間走行なら座面の広いシート後ろ側に座るとお尻も痛くなりにくい。
SOHCのツインエンジンはスムーズさと低中回転域トルクの太さに定評があり、発進加速のイージーさはクラスナンバーワンと言っていい。タンデムでもクラッチ操作やエンジン回転に気を使うことはないし、3速でも難なく発進できてしまうほどの粘り強い特性を持っている。
回転を上げていっても加速感はフラットなままで、特定の回転域でのパワー感や高回転での伸びはないものの、常用回転域での反応が極めてスムースなのでライダーを疲れさせない。6速・100km/hは最大出力発生回転数に近い約7800回転で、高速道路でのクルージングでもパワー不足は感じないし、スクリーンの防風効果も大きく、上半身への風圧をしっかり遮ってくれる。
意外だったのはサス設定。前後とも張りのあるセッティングで、街乗りでは若干硬さを感じるものの、加減速による車体姿勢の変化が少ないのでビギナーでも扱いやすいし、キビキビ走らせることもできる。荒れた路面を飛ばすとキックバックは大きめに出るが、二人乗りだと格段に落ち着きが増す。これもタンデムや長距離ツーリングで荷物を満載した際のバランスを考慮した結果だろう。
アドベンチャールックでも、その走りはツーリング適性を高めた快適なロードスポーツ。Vストロームはエントリーユーザーからベテランまでを満足させる一台に仕上がっている。
スズキ「Vストローム250」カラーバリエーション
【アンケート】あなたはどのカラーが好きですか?
お好きなカラーをポチっとお選びください。投票後、集計結果をご覧いただけます。
ご投票ありがとうございました。