▶▶▶写真はこちら|ヤマハ「アクシスZ」2025年モデル
ヤマハ「アクシスZ」2025年モデルの特徴

YAMAHA AXIS Z
2025年モデル
総排気量:124cc
エンジン形式:空冷4ストSOHC2バルブ単気筒
シート高:770mm
車両重量:100kg
発売日:2024年10月24日(木)
税込価格:28万3800円
2025年モデルにはシックで高級感あふれる2色が登場
2017年に登場した「アクシスZ」は、スタイリッシュなデザインと取り回しやすいコンパクトな車体が特徴のヤマハの125ccスクーター。軽量なボディには、前後10インチのホイールを採用している。
エンジンは125cc空冷ブルーコアエンジンを搭載。ヤマハの原付二種スクーターの中でトップクラスの燃費性能を誇り、ゆとりのある走りとあわせて、通勤・通学、買い物の足などにぴったりのモデルだ。

2022年のマイナーチェンジでは平成32年の排ガス規制に適合。さらに、エンジンの騒音や振動を軽減する「SMG(スマートモータージェネレーター)」や前後連動ブレーキを採用。ヘッドライトの光量がアップするなど、安全性や快適性が向上した。
2025年モデルではカラーバリエーションが変更。新たにマットダークブルーイッシュグレーメタリック4(マットダークグリーン)、ダークグレーイッシュパープルメタリック1(パープル)が追加され、継続色のグレー、マットブラウン、ホワイトとあわせて5色のラインナップとなった。
車両価格は従来モデルから2500円上がり、税込28万3000円となっている。
ヤマハ「アクシスZ」2025年モデルのカラーバリエーション

新色:マットダークブルーイッシュグレーメタリック4(マットダークグリーン)

新色:マットダークブルーイッシュグレーメタリック4(マットダークグリーン)

新色:マットダークブルーイッシュグレーメタリック4(マットダークグリーン)

新色:マットダークブルーイッシュグレーメタリック4(マットダークグリーン)

新色:ダークグレーイッシュパープルメタリック1(パープル)

新色:ダークグレーイッシュパープルメタリック1(パープル)

新色:ダークグレーイッシュパープルメタリック1(パープル)

新色:ダークグレーイッシュパープルメタリック1(パープル)

グレーメタリックM(グレー)

グレーメタリックM(グレー)

グレーメタリックM(グレー)

グレーメタリックM(グレー)

マットダークイエローイッシュグレーメタリック4(マットブラウン)

マットダークイエローイッシュグレーメタリック4(マットブラウン)

マットダークイエローイッシュグレーメタリック4(マットブラウン)

マットダークイエローイッシュグレーメタリック4(マットブラウン)

ブルーイッシュホワイトカクテル1(ホワイト)

ブルーイッシュホワイトカクテル1(ホワイト)

ブルーイッシュホワイトカクテル1(ホワイト)

ブルーイッシュホワイトカクテル1(ホワイト)
【アンケート】あなたはどのカラーが好きですか?
お好きなカラーをポチっとお選びください。投票後、集計結果をご覧いただけます。
投票ありがとうございました!
ヤマハ「アクシスZ」2025年モデルの主なスペック・燃費・製造地・価格
全長×全幅×全高 | 1790×685×1145mm |
ホイールベース | 1275mm |
最低地上高 | 125mm |
シート高 | 770mm |
車両重量 | 100kg |
エンジン形式 | 空冷4ストロークSOHC2バルブ単気筒 |
総排気量 | 124cc |
ボア×ストローク | 52.4×57.9mm |
圧縮比 | 10.2 |
最高出力 | 6.1kW(8.3PS)/7000rpm |
最大トルク | 9.8N・m(1.00kgf・m)/5000rpm |
変速機形式 | Vベルト式無段変速 |
燃料タンク容量 | 5.5L |
キャスター角 | 26゜30′ |
トレール量 | 80mm |
タイヤサイズ(前・後) | 100/90-10 56J・100/90-10 56J |
ブレーキ形式(前・後) | シングルディスク・ドラム |
燃料消費率 WMTCモード値 | 51.9km/L(クラス1)1名乗車時 |
製造地 | 台湾 |
メーカー希望小売価格 | 28万3800円(消費税10%込) |
ヤマハ「アクシスZ」関連のおすすめ記事
まとめ:大冨 涼